今日の出来事 / 木工耕作日誌


木工作家として自営業を営むかたわら(現在休業中)、畑で自給し(現在休耕中)、
木こりになるべく、林業就業支援講習会へ


2013年8月1日(木曜日)曇り時々晴れ

新たな旅立ち・・・の準備

U子と交代でsou君を見ながら、
今月5日からの林業就業支援講習会参加への準備を。
講習会参加中は、U子とsou君はU子実家で過ごし、オイラは講習会会場の宿泊所で寝泊まり。
土日とお盆期間中は講習がお休みなので、
とりあえず、1週間分の荷造りとなる。
夕方、
仕事で使っていたつなぎや雨カッパを洗って返却するため、
元職場へ行き、元自分の机がさっぱりしており、退職したんだなぁ〜、としみじみ。

さてと、これからは、
研修→就活→家探し→引っ越しという流れで、一から出直しですな。


2013年8月2日(金曜日)曇り時々晴れ

荷造り

昨夜は、
晩飯後、歯も磨かず、シャワーも浴びず、リビングで横になっていたら、いつのまにか寝ており、
気が付いたら朝までぐっすり・・・。
一気に肩の力が抜けたというのか、まるでなにかから解放されたようで・・・。

明日からU子実家へ行くため、その準備やらで、
部屋片付け・掃除のあと、燃えるゴミ燃えないごみをクリーンセンターへ搬入したり。

オイラの自己都合で大変申し訳なく思うが、
sou君のことも踏まえ、U子と話し合って決めたことなので、
まぁ、
先のことは誰にもわからんが、今後、なるようになるさ・・・知らんけどな。(笑)


2013年8月3日(土曜日)曇り

U子実家へ

朝3時前にsou君が目を覚ましたので、U子実家へ向けて荷物を詰め込み、3時半くらいに出発。
高速道路をメインに、途中トイレ休憩を挟んで、4時間ちょっと掛り到着。
親戚に不幸が出来てしまい、U子両親はU子両親実家へ出発し、ドタバタと。
で、
sou君をおんぶしながら、台所に立ち、晩飯の準備をしたり・・・。

朝が早いと、一日が長く感じますな。


2013年8月4日(日曜日)曇りのち晴れ

散歩

午前中は、オイラのサンダルを買いに行ったり、あちこちウロウロし、
午後は、sou君の面倒を見たり、ベビーカーを押して散歩に行ったり。
交差点名に総合体育館入口とあり、どこなんだろうと思っており、
散歩がてらに探してみると、交差点から200mくらいのところにあり、
体育館の他にテニスコートや野球場、人工芝のサッカーグランドがあったりと、ご立派な施設だった。

ファールグランドに軟式の野球ボールが1個転がっており、
それを見て、
あぁ、しばらく野球ともお別れなんだなぁ、としみじみ・・・


2013年8月5日(月曜日)雨のち曇り

林業就業支援講習会初日

朝6時過ぎくらいにU子実家を出発し、約1時間半かかって、林業総合センターへ。
受付を済ませ、10時くらいからオリエンテーションがあり、
その後、林業序論の座学で、
昼食後、
森林と林業の基礎知識の座学。
途中で、施設内の間伐した松林と間伐していない松林の違いを実際に見たり。
17時ころに今日の講座が終わり、
センター内の宿泊施設で晩飯の弁当を食べ、風呂に入ったりで、
門限が22時で消灯時間が23時と言う規則。

林業の基礎知識等は、
もりの案内人養成講座で学んだこととほぼ同じ内容だったので、
役に立ちましたな。


2013年8月6日(火曜日)雨のち曇り

林業就業支援講習会二日目

9時から12時まで林業安全衛生教育の座学で、
午後からは、日本赤十字社の救急救命講座を。
AEDの使い方や窒息のときの対応、出血した時の止血方法など。

救命講座の様子

宿泊棟があり、宿泊費や講習会の受講料は無料で、
食費と交通費は実費。
宿泊施設や研修棟がどんなところなのかわからなかったので、食事は朝昼晩三食とも注文弁当にした。

10畳に5人で泊まる宿泊部屋

もし、
また別の研修等でここの施設に泊まることがあれば、その時は自炊でもいいかなぁと思った。


2013年8月7日(水曜日)晴れ

林業就業支援講習会三日目

9時から17時まで刈払機作業講習で、
関係法令、刈払機作業の知識、振動障害、点検整備についてのビデオを見たり、
蜂対策なども。
で、1時間半くらい、外で、実技と言うのかエンジンの始動・停止を。

刈払機の実技の様子

刈払機そのものを初めて使うと言う人が多く、
おっかなびっくりな感じだった。
今回は、とりあえず触って見る程度の実技だったので、
実際に山へ行って安全で正しい使い方を身に付けられれば、ね。


2013年8月8日(木曜日)晴れ

林業就業支援講習会四日目

今日、明日とチェーンソー講習で8時半から17時半までの講義。
法令関係や伐木造材作業、かかり木の処理、チェーンソーの構造、取扱いなどについてで、
ビデオを交えて座学。

近くに温泉の看板があったので、講習が終わった後、車で行ってみるも、
人の気配がなく、一番奥の入浴施設を訪ねるも、休業しましたとのこと。
・・・残念。
でもまぁ、宿泊施設のお風呂が大きく、24時間風呂!?のような感じなので、
わざわざ温泉へ行かなくても、満足でして・・・

結構広めなお風呂

今は座学中心だけど、実技研修が始まると、
研修後の風呂が気持ちよさそうですな。


2013年8月9日(金曜日)晴れ

林業就業支援講習会五日目

今日もチェーンソー作業講習で、
午前中は、チェーンソーの点検方法や整備、ソーチェーンの目立て方法などの座学をビデオを交えてで、
午後から実技で、伐木の受け口作りや、突っ込み切りなどの練習を。

ソーチェーンの目立て

受け口作りの練習

刈払機同様、チェーンソーを使ったことが無い人がほとんどで、
他の人の実技練習を見て、俺も初めて使った時、結構、緊張したなぁと思い出した。
初心に戻って、正しい使い方を、心がけねば!


2013年8月10日(土曜日)晴れ

一時帰宅

林業就業支援講習会がお盆休みに入るため、
家へ一時帰宅することに。
で、
sou君が午前1時半くらいに起きるも、
オイラが、もう一眠りしたかったため、U子実家を出発したのが午前3時くらい。
途中の渋滞情報を見て、すでに渋滞が始まっているところは通りたくなかったので、
渋滞に巻き込まれる前に高速を降りて、下道へ切り替え、家へ着いたのが7時半過ぎくらいだった。

お盆休みだから、混み始める前に早めの出発を心掛けたが、
午前4〜5時くらいから渋滞になるとは・・・恐るべしお盆休み。


2013年8月11日(日曜日)晴れ

トウモロコシ

部屋を掃除したり、作業着を買いに行ったり、ご近所さんに結婚のお祝いを持って行ったり。
草ぼうぼうのトウモロコシ畑でして、収穫は見込めないのかなと半ばあきらめていたが、
トウモロコシも、子孫を残すことに必死なのか、小ぶりながらも実がついていたり。

初収穫のトウモロコシ

無農薬&無肥料(爆)、しかも草むしりは1回くらいしかできなかった。
なのに、よくここまで育ったこと。
逆境に負けるな!とトウモロコシからエールをもらったような気が・・・。


2013年8月12日(月曜日)晴れ

ベビー用バスを

U子が仕事のため、
オイラがsou君を抱っこしたり、おんぶしたり、散歩へ行ったり。br>
連日の猛暑で、こんな山の中でも、30度を超えている。
で、
sou君も暑そうだったので、
お風呂場にベビーバスを持って行き、ぬるま湯で、水遊びを。

ベビーバスでウキウキなsou君

この猛暑、しばらく続くそうなので、
熱中症や脱水症状には気を付けねば!


2013年8月13日(火曜日)晴れ

お盆

朝一で、両親と姪が来て、お盆の準備を。
仏壇掃除をしたり、お飾りやお供え物の準備をしたりで、
夕方、お墓へ行き、
カド火をたいて、お花をあげて、お供え物をし、親族の墓に線香をあげたり。

・・・皆さん、お盆に対する気合に入れようが凄いですよな。


2013年8月14日(水曜日)晴れ

手足口病

おむつかぶれかと思われていた湿疹!?汗疹!?の姪のポツポツがお尻以外にも広がり、
もしやと思って病院で診てもらうと、流行の手足口病と判明。
口の中が痛くて、食べ物も飲み物も受け付けず、
かといって飲まず食わずでは腹が減り、大泣き状態。
で、
sou君にうつると大変なため、奥の客間で隔離し、U子とsou君のご飯をオイラが部屋まで運んだり・・・。

親戚の家へ線香をあげに行き、
午後、叔母と従妹を駅まで迎えに行ったり、ドタバタと。

恐らく、こっちへ来る前に、保育園でもらってきたと思われ、軽症で済めばいいのだが・・・。


2013年8月15日(木曜日)晴れのち曇り

ジャガイモ掘り

土寄せを一回したきり、そのまま放置していたジャガイモを掘ろうと、
刈払機をお隣から借りて、まずは草ぼうぼうになったジャガイモ畑の草を刈り、
それから、親父と一緒に芋ほり。
放置しっぱなしだったため、収穫量は一輪車一杯分くらいだった。
刈払機を借りたついでに、伸び放題な畑の草を刈ったり、家の周りの草刈りを。

親父が叔母と従妹を駅まで送り、
入れ違いで兄が車で来た。

梅雨が長引いたのと、子育てのため、草を刈る時間がなく・・・。


2013年8月16日(金曜日)晴れのち雷雨

雷雨

午前中は、
トウモロコシ畑のトウモロコシを全部収穫し、昨日のジャガイモとトウモロコシを親戚へ送ったり、
午後から激しい雷雨で、突風が吹き荒れた。
夕方、雷雨が治まったころ、
お茶と水、それに花、団子、お線香、ロウソク、マッチ、カド火用の薪、新聞紙を持ってお墓へ行き、
仏さんの送りを。

バケツをひっくり返したような激しい雨風に、
どこかの倉の屋根が飛ばされたとか。
降るときはホント激しいですな。


2013年8月17日(土曜日)晴れ

後片付け

朝一で皆さんお帰りになり、いつも通り!?のU子とsou君の3人に戻った。
が、
オイラが、また19日からの林業就業支援講習会に参加し、
しばらく留守にするため、家の後片付けと講習会参加の準備を。
布団を片づけたり、冷蔵庫の中のもので悪くなるものをひたすら!?食べたり、
ゴミをクリーンセンターへ搬入しようと行くと、長蛇の列が出来ており、
土日のクリーンセンター開放日に行くもんじゃないと反省。

・・・てんやわんやとはこのことですな。


2013年8月18日(日曜日)晴れ

再び・・・

朝3時ころsou君が起きたため、3時半くらいに出発し、4時間ちょっとかかってU子実家へ到着。
道中、sou君がぐっぷり寝てくれたため、U子も寝れたようで・・・。
ためていた日誌を更新したり、雑誌を読んだりしてくつろいだ。
明日から林業就業支援講習会が再開され、
山に入っての実習なので、スポーツドリンクの粉やお菓子、その他食料を用意してもらい・・・。

気を使ってもらってばかりで、申し訳なく・・・


2013年8月19日(月曜日)晴れ

林業就業支援講習会6日目

9時から実地研修で、相乗りして山へ。
で、
まずは、担当林業士さんの自己紹介やらで、その後、大鎌を砥石で砥いで、
その鎌を持って実地場所まで道つけを。

大鎌…林業で使うのは最初で最後!?
午後は、プロット調査で10×20m内で切る木と残す木にテープで印をつけ、
切った後、数十年後にはどんな山になっているのかのイメージトレーニングを。

林業関係の求人票が出ており、20数名の求人があった。

仕事と住む場所を探さなければならず、
U子とsou君が路頭に迷わぬよう、真剣に考えねば。(汗)


2013年8月20日(火曜日)曇り

林業就業支援講習会7日目

一日中、
チェーンソーの使い方や仕組み、刃の外し方などの説明の後、
伐木、枝払い、玉切りを。
わざと掛かり木を作って、木まわし(フェリングレバー)を使って掛かり木を外したり、
ワイヤーとチルホールを使って掛かり木の処理をしたり。

伐木

掛かり木をフェリングレバーで処理
掛かり木の処理のときに起こる事故や怪我が多いため、
時間をかけて安全な処理を仕方を教えてもらい・・・。

ってか、まずは、受け口をしっかり作り、伐木したい方向にちゃんと倒すことが最優先で、
掛かり木を作らないことが基本、とのこと。


2013年8月21日(水曜日)曇り

林業就業支援講習会8日目

今日も伐木で間伐作業を。
つるがらみの木をチルホールを使い倒そうとするも、
つるが切れず、2本目の木にも受け口を作って追い口を切り、さらにチルホールで引くも、倒れず、
3本目の木にもつるが絡まっており、結局3本まとめてチルホールで強引に倒し・・・。
つるがらみの木を倒すときも危険が多いので、
つるだけ切ってつるが枯れた翌年倒すか、それとも手をつけずそのまま放置するか。

自分の身を守ることが最優先なので、
危険を察知し回避する方法を見極めることも大切なのだと・・・。


2013年8月22日(木曜日)晴れ

林業就業支援講習会9日目

ワイヤーを張り、
滑車やチルホールなどを使い、昨日玉切りした材を集め、集材作業を。

ワイヤーを張って集材
その後、何本か伐木し、枝払い、玉切り、
そして、チェーンソーの目立て方法を。

ワイヤーを張って集材するところを見たことがなく、
実際に作業をするまでイメージがまったくわかなかったので、いい経験になったと思う。


2013年8月23日(金曜日)曇りのち雷雨

林業就業支援講習会10日目

うちらの班の指導員さん、林業ではとても有名な方で、
某テレビ局のカメラマンと音声さんとプロデューサーさん!?が、一日密着取材。
午前中は、伐木し、枝払い、玉切り、集材で、
午後もその続きだったが、1時間くらいで雷雨となり、現場を切り上げ、
林業総合センターへ戻った。

取材撮影中
で、今週一週間の統括!?質疑応答の後、解散。

ただでさえおどおどしているのに(汗)、
カメラが回っていたら、さらにどきどきしちゃう小心者でして・・・。
ってか、
まぁ、別にオイラを撮っているわけではないので、なるべく邪魔にならないよう、カメラを避けて・・・。


2013年8月24日(土曜日)曇り

しょんぼり・・・

土日は林業就業支援講習会がお休みなので、U子実家で。
午前中は、U子が整体に行っている間、sou君を見ており、
午後、動物園へ行こうかという話になり、車で行くも、
途中でsou君がギャン泣きモードに入ってしまい、
引き返すことに。

就業支援講習会参加の身とはいえ、オイラ、今現在、無職で、居候のような立場に、
申し訳ない気持ちやら、情けない気持ちやらで、
ブルー入ってしまい、一人でしょぼけていた。


2013年8月25日(日曜日)晴れ

太陽で

車で30分くらいのところにある木のおもちゃなどを作って販売しているところへ、
U子とsou君と行くも、誰もおらず、残念。
そのまま帰るのもなんだったので、温泉でsou君の足湯デビューを。
赤ちゃんのすべすべお肌がさらにすべすべになったような気が。

家の中でsou君の寝グズが始まると、抱っこ紐で抱っこし、外へ連れて行くと、
太陽がまぶしいのか、顔をオイラの胸にうずめて、目を瞑り、
しばらくすると寝てくれるので、太陽の力を借りて寝んね、ですな。

天気のいいときは、疲れ果てるまで(笑)、外で元気いっぱい遊ぶような子になって欲しいですな。


2013年8月26日(月曜日)晴れ

林業就業支援講習会11日目

マイクロバスに乗り、視察研修。
まずは松枯れの伐木作業の現場を見学し、
フォワーダ、タワーヤーダーなどの林業機械を見たり、現場の説明を受けたりで、

タワーヤーダーで集材している現場
昼食後、木材センターを見学し、
建材や床材などを加工している工場を見学した。

県産材の消費を促進しているにもかかわらず、
安価を求められる場合、どうしても外国産の木材を使わざるを得ない、とのことに、
林業界の抱えている問題が集約されていると思う。

森林国日本として、木材自給率を上昇させて、さらに、輸出できるような、
世界に誇れる、木や木の文化・・・そんなアイディアって何かないかな?


2013年8月27日(火曜日)晴れ

林業就業支援講習会12日目

朝7時45分から受付で、
8時から17時までお昼休み一時間をはさんで小型車両系建設機械の特別教育の座学を。
機体重量が3トン未満の建設機械の運転・操作についてで、
バックホウやブルドーザ、トラクターショベル、ホイルローダーなどの運転の際に必要な特別教育。
そんで、最後に○×のちょっとした筆記試験があった。

2日間の特別教育なので、明日、実技が楽しみですな。


2013年8月28日(水曜日)晴れ

林業就業支援講習会13日目

今日は8時から15時まで小型車両系建設機械の実技で、
実際にバックホウの走行、掘削作業の練習を。

ミニバックホウの練習を
両手を同時に使っての操作なので、
まずは、操作レバーをどう動かすとバックホウがどう動くのか?
それを覚えることが第一で・・・。
数をこなせば、体で覚える・・・と思うが、今日の実技の時間だけでは感覚がつかめなかった。

後は現場で慣れるしかないですな。


2013年8月29日(木曜日)晴れ

林業就業支援講習会14日目

9時に合庁集合で、今日明日と事業体研修でお世話になるの人たちとご対面。
で、早速、車で1時間ちょっとの伐木集材現場へ。
国有林の列状間伐をしており、
土建屋さんが先に林道を作り、出来た林道に大型の高性能林業用作業機械が入って、
架線を張り、チェーンソーマンが切った間伐材を架線集材し、山土場でプロセッサーが玉切り・集積し、
グラップルで大型ダンプに積み込み、材を搬出する流れ。

プロセッサーで玉切り
プロセッサーやスイングヤーダー、架線集材の操作を実際に体験させてもらい、
操作の難しさを実感。
で、
それらを自分の手足のように自由自在に操る作業員を見て、その人たちの技術の高さにほれぼれしてしまった。

重機がバンバン活躍している最先端の林業現場はまるで建設現場の様だった。
その迫力に、圧倒され・・・。


2013年8月30日(金曜日)曇りのち雨

林業就業支援講習会15日目

今日も昨日と同じく、事業体研修。
雨が降る中、チェーンソーで枝払い、玉切りをし、
グラップルでフォワーダに積み込み、山土場まで運んだり。

フォワーダで材運び
雨が強く降ると足場が悪くなり、危険度が増すため、
山の仕事は天気次第。
山肌を切り開いて林道を作っており、
法面は岩がむき出しのため、土砂崩れが起きやすいと思われる。

作業中だけでなく、行き帰りの移動も気を使いますな。


2013年8月31日(土曜日)晴れ

ふらりと

林業関係の委託求人の会社の所在地をいくつか見に行き、ふらりと。
と同時に、
住みたい場所!?にどんな物件があるのかそれとなくふらりと見てみたり。

職場と住むところが近いに越したことはないので、
もし、仕事が決まったら、
アパートがいいのか一軒家がいいのか、賃貸がいいのか買うのがいいのか、
理想を抱きつつ、現実問題、納得のできる妥協点を見つけられれば、ね。

inserted by FC2 system