今日の出来事 / 木工耕作日誌


木工作家として自営業を営むかたわら、
畑で自給し(12〜3月は雪のため耕作不可)、キャンプ場・コテージでの時給暮らし


2013年3月1日(金曜日)雪

もりの案内人養成講座第四期1日目

今回も朝6時前に出発し、約2時間半くらいかかって、会場へ到着。
で、
午前中は、アウトドアライフとリスクマネジメントについての講座。
午後は、植物の名前の由来と観察について。

食料の買出しのついでに、頼まれたものを探すも、
色や好みまで聞かなかったため、選べず、またの機会に。

種類がたくさんあることを知っていたのだから、事前に確認して置くべきでしたな・・・。


2013年3月2日(土曜日)雪

もりの案内人養成講座第四期2日目

朝9時から、約4時間、野外活動での応急手当と実践についての講座で、
午後は、キャンプの心得と実践について、さらに夜の講座があり、
夜の森と星空の観察〜ナイトハイク〜についてだったが、
雪による悪天候のため、室内で星についての講座となった。
で、講座終了後、
県の担当職員さんやキャンプ協会さんたちとの交流会があり、
皆さん、もりの案内人の将来!?について、熱く語っており・・・。

それぞれの分野、それぞれの立場はあるが、
森・自然、そして人がかかわって輪が広がっていければいいなぁ、と思いますな・・・。


2013年3月3日(日曜日)雪のち曇り

もりの案内人養成講座第四期3日目

今日は1日を通して、野外活動の指導手法(講義・実践)について。
で、
午前中、実際に野外活動のフィールドラリーを体験し、
計画から下見、準備、実行する大変さ実感。
野外でのゲームやアクティビティーを企画する際には、
天候の変化や参加者の反応などを考慮し、
3パターンくらい準備してかないと、何かあったときに、対応できなくなるとのこと。
う〜ん・・・、
今でも団体行動が苦手なオイラなので、
集団をまとめて何かをする、能力というのか資質!?がこれから身に付くのか微妙なところで・・・(汗)。

さてと・・・、もりの案内人養成講座も残すところあと1期3日間となり、
最終日に提出するレポートの課題も出され、いよいよ大詰めですなぁ〜。


2013年3月4日(月曜日)晴れ

3ヶ月

午前中は、事務室前やコテージ周りの除雪をローダーでやり、
午後は、トピックスを更新したり、
ウサギのエサ用の野菜くずをもらいにスーパーへ行ったり、
茶屋入り口の除雪をしたり。

sou君誕生から今日で3ヶ月。
泣き声以外に、う〜、とか、あ〜、とか、少しずつ声を発するようになってきたし、
笑顔もちょくちょく見られるようになった。
首もすわり、抱っこのとき、そんなに気を使わなくなり、
日々成長しているのだと、実感。

バウンサーでご機嫌sou君

子育て・・・そのほとんどをU子に頼っており、
感謝の気持ちを口に出して伝え、もっと助け合えるよう行動しないと、ね・・・。


2013年3月5日(火曜日)曇り時々晴れ

確定申告

木耕家の確定申告をするべく、
年末に数えた在庫から商品の棚卸額を出し、
経費の領収書を入力し、売上を入力し、そこから貸借対照表なるものが出来、
e-TAXのソフトを使い、申告書を作成し電子申告を済ませた。
途中で、
sou君の予防接種(4種混合、ヒブ、肺炎球菌)に行ったりと、ドタバタしながらで、
しかも、
一年に一回の作業なので、細かいところはすっかり忘れており(笑)、
前年の入力を参考に何とか勢いで、一気に・・・。

昨年より売上は上がったが、蔵工房開設にかかった経費が思った以上に多く、
今回の決算も厳しい結果ですなぁ〜・・・(汗)。


2013年3月6日(水曜日)晴れ

解けてザクザク

午前中は、事務室内で使うパソコン購入の稟議書を作ったり、
ローダーで、ザクザクに解け始めた雪を除雪したりで、
午後は、コテージ周りの除雪をローダーでやり、
リネンの準備・セットなど。
上っ面はザクザクに解けた雪でも、下の方はガチガチに凍ったままなので、
ローダーのバケットのつめを立てて、
圧雪の底の部分から一気に路面が見えるよう除雪するたびに、
ガガガガッと、氷を砕いたり、砕ききれず前へ進めず、前輪が空回りしたりと、
ローダーが激しく振動し、運転しているオイラも、全身が揺さぶられる感じ。
そのためか、
家に帰ったあと、乗り物酔いのような感じでだるく、あまり力が入らない状態に。

まぁ、
力が入らなかったのは空腹でオイラがガス欠していたこともあり・・・。
少しずつ雪解けが進み、春が近づいてきましたなぁ〜。


2013年3月7日(木曜日)晴れ時々曇り

電話番にリネンのおばちゃん

午前中は、博物館の臼と杵を茶屋へ運んだり、
茶屋の用足しをしたりで、
午後は、ガラスのカットを2枚ほど頼まれ、それを加工したり、
ウサギのエサ用の野菜クズをもらいに、スーパーへ行ったり、
事務室で稟議書を作ったり、清算やら・・・。
コテージの掃除担当のおばちゃんたちが、
出勤日数が少ないからもう少し仕事をください、とのこと。
で、
交代で事務室の電話番をお願いするようになったらしく・・・。
まぁ、
事務室に誰かいてくれれば、オイラ達の外での仕事が進むわけであり、
事務仕事を少しずつ覚えてもらうことに。

とは言え、繁忙期のおばちゃんたちはコテージの掃除で手一杯なので、
キャンプ場が始まるまでには、人を増やしてもらいたいですな。


2013年3月8日(金曜日)晴れのち雨

アルバム

たまってきたsou君のデジカメ写真を整理しようと、良さげな写真をセレクトし、
ネットでプリント注文。
ついでに、アルバムも注文したり、
XPのサポート終了期限まであと一年ちょっととなり、
今使っている約8年前のノートパソコンを買い換えることに。
原因不明の突然の電源落ち(・・・熱暴走!?)とか何度もあったが、
メモリ増設&メモリ増設で延命しながらこれまでよく頑張ってくれたと思う。

新しい物や流行などに振り回されたくない!?ため、
限界と思われるところまで使い続けた、つもり・・・。


2013年3月9日(土曜日)晴れ

レポート

もりの案内人養成講座最終日に提出するレポート書きを。
課題が2つ & 1200~1800文字程度 & ワープロ書き可だったので、
パソコンで、つたない文章&まとまりのないレポートを書き上げた。
レポートの提出なんて、いつ以来のことだ!?と思い、気になって振り返ると、
一昨年のフォレストインストラクター養成講座のときにも提出しており、
そのときは、欠席した講座の分をレポート提出で、受講とみなしてもらい、
無事、修了書をもらったのだが、
もりの案内人養成講座は単位制のため、
出席できなかった講座は来年もしくは再来年受講しないと森の案内人認定してもらえない仕組み。

金土日×5期すべて出席するのは、
時間に余裕のある定年退職者や自由業、主夫・主婦でないと、難しいよなぁ・・・。
オイラは、家族の理解に感謝ですな。


2013年3月10日(日曜日)晴れのち一時雪

ことごとく・・・

午前中は、宿泊棟のゴミ・シーツ回収で、
午後は、事務室で稟議書を作ったり、予約の受付やらなんだかんだと。

今年の前半戦のクラフトフェア出展に3つ申し込んだのだが、
群馬の森、長岡クラフトフェア、三条クラフトフェアとも、ことごとく選考漏れとなり、
今のところまったく出展が決まっていない状態。
まぁ、
応募多数の場合は蹴られる人が必ずいるため、致し方なく・・・。

オイラは、子育てに専念しろと言うことか?(笑)


2013年3月11日(月曜日)晴れ

バッグの持ち手

幅300×高さ130×厚さ10mmくらいの大きさでバッグの持ち手を頼まれ、
ニセアカシアの木で2組作った。
ニセアカシアそのものは黄土色っぽいため、
そのうち1組はトーチで焦がし、ダークブラウン!?こげ茶色!?にしてみた。

持ち手を色違いで二組制作

夕方、注文したノートパソコンが届き、
パソコンの設定やらを。
が、WIN8は使い慣れるまでしばらく戸惑いそうですな。

子育てドタバタ中で、なかなか木工制作に時間が取れず、
そんな中、立て続けにクラフトフェア出展の選考漏れが続き、凹んでいたが、
少しの時間でも無心に!?木工ができるのは、やっぱり嬉しいですな。


2013年3月12日(火曜日)晴れ

現実問題・・・

U子が美容室へ行くため、その間、
sou君を抱っこひもで抱え、寝かせつけ!?、コンビニまで用足しやら、お散歩やらで、
U子が帰ってくるまで2時間弱、ギャンギャン泣かず、ずっと寝ててくれた。
午後は、
sou君のBCG予防接種に付き添いで行ったり。

U子が秋の八ヶ岳自然文化園クラフト市へ申し込みたいと言うことで、
現実問題、今後のお互いの制作活動について話し合った。
どちらかが必ず、sou君を見ていなければならないため、
オイラが自分の都合ばかり優先させていては、U子の手が空かなくなる。
と言うことで、
6月くらいを境に、オイラがsou君の面倒を見、U子が作品作りに取り掛かる方向へ。

お互い、相手の意見・考えを尊重して、協力して支え合わないと、ね。


2013年3月13日(水曜日)晴れ時々曇り

なにで、春を感じますか?

もう、大雪になることはないだろうと思い、
MTBのタイヤをスパイクタイヤからノーマルタイヤへ交換。

午前中は、バーベキュー広場の除雪をロータリーでし、
午後は、
事務室やら、腐って折れたキャンプ場区画番号札の杭棒作りやら。

キャンプ場の周りの松林の雪が解け始め、徐々に地面が見えてきた。
まだフキノトウは出ておらず、あと4,5日くらいかかりそうで、
いつもならフキノトウで早春を感じるのだが、
今年はそれよりも先に、MTBのタイヤ交換をしてしまい・・・。

軽快なペダリングに、心ウキウキ & 春の訪れを感じますなぁ。(喜)


2013年3月14日(木曜日)曇り

確認を怠ると・・・

とあることがあり、本店へ行ったりなんだかんだと、一日中、バタバタと。

オイラ、勘違いというのか思い込みをしており、
明日から金土日で指定休を取ったつもりが、明後日からの3連休になっており、
晩飯の途中でU子に指摘され、
慌てて、オイラの替わりに出勤してもらうよう明日のシフトを調整した。

明日から3日間、もりの案内人養成講座があり、それで修了となる。
単位制のため、一コマでも受講できないと、来年その講座を受講せねばならず、
うっかり休んでしまうところで・・・。
何とか事なきを得たが、久しぶりに焦りましたな。(冷汗ダラダラ)


2013年3月15日(金曜日)晴れ

もりの案内人養成講座第五期1日目

朝5時半過ぎに家を出発し、途中でトイレ休憩などをはさみ、受講会場へ着いたのが8時くらい。
残雪の量がぐっと減り、2週間前と比べ一気に春めいてきた感じで、
快晴のため、思わずカメラを持って施設の周りをうろうろと。
今日は、
冬のアウトドアライフとリスクマネジメントについてで、
途中で実際にテントやタープなどを立てたりした。
ロープワークの実践もあり、
荷物縛りから人命救助、アウトドアで役に立つ縛り方など教わったので、
忘れないように、日常でも使えるようにしたいと思った。

養成講座は今期の3日間で終わりのため、残りあと二日ですな。


2013年3月16日(土曜日)晴れ

もりの案内人養成講座第五期2日目

午前9時から12時まで自然と人と文化の関わりについての講義で、
午後からは、森林野生生物(実践)で、実際に双眼鏡を使ったり、
早春を見つけに観察へ出たり。

これまでに何度も夜の課外講座と言う名の交流会に参加させていただき、
人生経験豊富な人達の独自の視点からのご意見はとても貴重で、
皆、本音で思ったことを言い合い、充実した議論だった。

リスクマネジメントをベースに、
分からないことは分からないとハッキリ言って、分かるまで教えてもらい、
自らの想いを心の中にとどめず、多くの人に聞いてもらい、そうすることでつながりが広がり、
その想いが実現へ向けて進む・・・などなど、

自分の殻にとじこもっていては何も解決しないため、
声を大にして言うべきところは言おうと思った。


2013年3月17日(日曜日)晴れ

もりの案内人養成講座第五期最終日

課題のレポートを提出し、その後は森林づくりU(実践)の講座。
午前中は、実際にチェーンソーを使って丸太を切ったりし、
午後は、伐木のための受け口と追い口の練習を。
その合間に、ダッヂオーブンで焼き芋を焼いてもらったり、
楽しみながら、最終日の最終講座を終えた。

今回、もりの案内人養成講座を受講するのにあたり、
この講座を企画、運営してくださったスタッフや、講座担当の講師、もりの案内人の先輩方、
そして、
家族や職場のご理解があり、無事に全講座を受講することが出来、
感謝の気持ちでいっぱいです。

一つ一つ経験を積み、山や森の良さを伝えたいですな。


2013年3月18日(月曜日)曇りのち雨

ルール変更

午前中は、宿泊棟のベッドやリネンの準備、
バッテリーの上がった車をケーブルでつなぎ、エンジンをかけたりで、
午後は、BBQ広場の除雪をローダーでやったり、
ウサギのエサ用の野菜くずをもらいにスーパーへ行ったり。

とあることでルール変更があり、若干面倒になった。
期間限定であればいいのだが、それがいつまで続くのかわからんようだと、
やっぱり面倒である。

簡素化は大歓迎だけど、複雑へ変更なのは、大変だよね。
2013年3月19日(火曜日)晴れ

出来る対策から・・・

午前中は、隣の博物館に杭棒のカンナがけを頼まれたり、
事務室で売店販売用の炭購入の稟議書を作ったりで、
午後は、除雪ロータリーの曲がったフレームを直したり、
一つ落ちた屋根の雪止めを取り付け直したり。

以下、
都合により、主語や固有名詞等は伏せさせていただきます。
とあることが度々あり、
これ以上ただ何もせず黙って指をくわえているのが嫌だった。
何か手を打たなければまた同じことが繰り返されてしまうのは明白なので、
対策を講じることに。
なんか、いいように遊ばれ、なめられている感じに、腹が立ち、
・・・と行動を起こしたら、他にも同じことを考えてくれている人もおり、
ちょっと早まって先走ってしまった感が!

皆に嫌な思いをさせたくもないし、したくもないさ。


2013年3月20日(水曜日)曇り

ふきのとう

午前中は、
事務室で予約の受付や、とあるもののセッティングなどで、
午後は、今週末に使う予定の串焼きドラムを倉庫から持ってきたり、
側溝を掃除したり。

松林にふきのとうが生えており、今年の初物をてんぷらにして頂いた。
が、
エグミの強い食べ物は母乳にあまりよろしくないとのことで、
控えめに。

一気に暖かくなったので、一気に芽が出てきた感じですな。


2013年3月21日(木曜日)雪のち晴れ

防寒着をクリーニングへ

午前中は、年度替りの実績入力用フォーマットの準備や実績入力で、
午後も、
その続きや顧客入力、ウサギのエサ用の野菜くずをもらいにスーパーへ行ったり。

冬場の外仕事で使っていた防寒着をクリーニングへ出した。
だんだんと暖かくなり、真冬の防寒着から長袖のつなぎへ衣替えをしたためで・・・。

暑さ寒さも彼岸まで、ですな。


2013年3月22日(金曜日)晴れ

一人用コーヒートレー

午前中は、ETCを載せ替えるため、ディーラーへ車を持って行ったり、
出産祝いのお返し用に内祝を準備したり、学資保険の説明を聞きに行ったりで、
午後は、オーダーの木製トレー制作の打ち合わせをしたり、
チャイルドシートがついている方の車にカーステレオを取り付けたり、
雪囲いを外して、片づけたり。

一人で使う木製トレーのオーダーが3つ入り、
取り急ぎ、一つはリフィニッシュのみで、
あとの二つは、後ほどで構わないとの事。

リフィニッシュしたトレーとボタンやら

既製品では味わいがないから、ってな話なので、
味わい深いトレーを作らねば!


2013年3月23日(土曜日)晴れ時々曇り

ふるさと会津工人祭出展申し込み

U子に用足しを頼み、オイラが家でsou君とお留守番をし、
その後、3人で彼岸の墓参りへ行ったり、
ふるさと会津工人祭の出展申し込みをU子に書いてもらったり、
sou君の写真をオイラの実家へ送るため、両親への手紙を書いて同封したり、
なんだかんだと・・・。

クラフトフェア出展、
春シーズン全滅は嫌なので、何とか一つくらいは出展したいですな。


2013年3月24日(日曜日)曇り

認定書授与式

もりの案内人認定の授与式があり、朝6時半くらいに家をでて、会場へ。
皆さんスーツやジャケットなどフォーマルな格好をしており、
アウトドアチックな格好で行ったオイラはちょいと浮いてしまったが、
他数名も似たような服装で助かった。
10時チョイ過ぎから事務連絡やら授与式で、
その後は各支部ごとに集まり、案内人登録の説明があり、お昼ころに流れ解散。

認定書と帽子と名札をもらった

1日も早く、もりの案内人としての初心者マークがとれるようになりたいですな。


2013年3月25日(月曜日)曇り

夜泣き、眠りが浅い

午前中は、宿泊棟のゴミ・シーツ回収、リネンの準備で、
午後は、ウサギのエサ用の野菜クズをもらいにスーペーへ行ったり、
団体さんが帰ったあとの山村の後片付けや戸締りなど。

sou君の夜泣きと言うのか、眠りが浅いため、1時間おきくらいにぐずり、
その度に、U子があやしたり授乳したりして寝かせ付けている。
そのため、U子は寝不足でお疲れのご様子。
オイラは、一度寝るとよほどのことがないと起きないため、
起きても、あやすことはせず、薪ストーブに薪をくべるくらい。

申し訳ない気持ちで・・・。


2013年3月26日(火曜日)小雪のち晴れ

誰に何を・・・

午前中は小雪が舞っており、午後から晴れたが肌寒い1日だった。

スムーズに年度替りできるよう!?、
事務室で、実績入力などの事務作業で、
その合間にオートサイトの区画番号の杭棒に防腐剤を塗ったり。
なんか確か、去年もオイラ一人で年度替りの準備を進めていたような気がするが、
まぁ、
一緒に作業しなければ引き継げない、というほどのことでもないので、あまり深く考えずに・・・。

知っている人がいるうちはそれでいいが、
もし、誰も知らないとなると、何をするのにも面倒だと思う。
かと言って、誰に何を伝えればいいの?ってな話ですな。


2013年3月27日(水曜日)晴れときどき曇り

参考人

とあることで呼び出され、とあるところへ。
途中、お昼休憩1時間はさんで、計7時間くらいいた。
雰囲気に呑まれ、ドキドキしておどおどしてしまうが、
オイラ、何一つやましい事はしてない、これだけは断言できる。

色々な人に迷惑や心配をかけて、申し訳ないが、
事実が知りたいし、何とか解決して欲しい。


2013年3月28日(木曜日)晴れ

言うべきことはハッキリ言うべき

午前中は、
sou君を乗せてベビーカーでU子と散歩がてらに、オムツなどを買いに街内まで行き、
午後は、蔵工房でカッティングボード作りを。
まとめて25枚くらい作ることにし、ベルトサンダーでサンディングを。

話は飛ぶが、
うっかりして間違えたり勘違いしたりは誰にでもあるが、
嘘をついたり騙したりするのは良くない。
たとえば、
何かをやったのに何もやっていないというウソは完全にアウトだが、
何もしていないのに何かをしたというウソをつくのは、一生後悔する。

だからオイラは、
胸を張って、ありのまま、堂々と、ですな。


2013年3月29日(金曜日)曇り時々晴れ

早朝から

午前中は、オートサイトの区画番号の杭棒にドリルで穴をあけ、
六角ボルトで、番号札をはめるトタンの枠を固定した。
午後は、
部屋チェックのあと、スノーブラシやソリなどの冬用品を倉庫へ片付けたり、
生垣の荒縄を外したり、清算など。

早朝から朝飯前、と、sou君とU子が就寝した後、蔵工房で作業。
カッティングボード作りの続きで、トリマーで底辺に指をひっかける溝を掘り、
その後は、ひたすら、仕上げのサンディングを。

今回サンディングし終えたカッティングボード

無駄に重厚な(笑)ケヤキのカッティングボードが、
恐らく明日には仕上がりますな。


2013年3月30日(土曜日)曇り時々晴れ

底丸用鍋敷き

午前中は、コテージ周りの掃き掃除で、
午後は、宿泊棟のゴミ・シーツ回収やオートサイトの通路の掃き掃除など。

カッティングボード作りの続きでオイルフィニッシュをし、
焼き印を押して、完成させ、
以前頼まれた、中華鍋や底が平らでない鍋・フライパン用の鍋敷きを作り終えた。

底丸用鍋敷き

中華鍋を乗せてもグラグラしない鍋敷き

相変わらず、作風は木まぐれ(笑)ですけど、
既製品にはない、風合いを楽しんでいただければ、嬉しいですな。


2013年3月31日(日曜日)雨時々曇り

カッティングボード小

午前中は、U子が街内まで用足しの間、sou君を見ていたりで、
午後は、小さめのカッティングボードをまとめて15個くらい作った。

小さめのカッティングボードたち

が、板厚が薄めだったのと、
オイルフィニッシュ後、薪ストーブのあるリビングで乾かしたため、
反ってしまい、
カッティングボードとしては微妙になってしまった。

しばらく寝かせても、暴れそうなので、
売り物になるのか微妙なところで・・・(汗)

inserted by FC2 system