今日の出来事 / 木工耕作日誌


木工作家として自営業を営むかたわら、
畑で自給し(12〜3月は雪のため耕作不可)、キャンプ場・コテージでの時給暮らし


2013年2月1日(金曜日)

もりの案内人養成講座第二期1日目

もりの案内人養成講座第二期受講のため、
朝5時半過ぎに出発し、3時間弱かかって、会場へ。
で、9時20分から受付開始で、10時から木材の利用についての座学、
午後は、企画の基礎について。
ニーズとシーズ、相手の要望を満たすプログラムを作り、どのように実践するか、
その手法などの講座。
16時くらいに終わり、
国道脇のスーパーへ、晩飯と明日の朝飯、昼飯を買いに。

で、車中でカセットコンロを使い、飯。

カセットコンロケース使用例
先日作ったカセットコンロを入れるケースは、単なるケースだけでなく、
本体はカセットコンロの台として、フタは鍋敷きやまな板として使え、
中に箸やスプーン・フォーク、包丁なども入るので、便利かも。


2013年2月2日(土曜日)晴れ

もりの案内人養成講座第二期2日目

野外活動の企画立案で、
まずは先輩のもりの案内人さんたちに、実際に案内をしてもらい、
その後は、模擬の企画・プログラム作りを。

フォレストパークあだたらは風の通り道なのか、風が強く、
木々の葉が、風の影響で同じ向きに生えているように見えた。
夜もずっと風が強く、時折、車体が風にあおられ、揺れていた。
で、
23時頃に震度3くらいの地震があったようだが、まったく気づかず・・・。
ってかそれは、熟睡していたためだけど・・・。(笑)

先輩のもりの案内さんたちの豊富な知識と経験って、素晴らしいですなぁ。


2013年2月3日(日曜日)晴れ

もりの案内人養成講座第二期3日目

野外活動の企画立案の続きで、
まずはグループ内でそれぞれ発表し、
他の人の案などを取り入れ、修正し、完成度を上げていった。
午後から実際に作ったプログラムを元に、20分くらいの模擬案内を。
熱く語る話好きには、自分の持っている知識や想いを、饒舌に語り、
口下手タイプの人は、声が小さくなったりで・・・。
オイラは残念なことに、日本語や人前問わず、しゃべれないし言葉が出ないですな・・・。

普段からしゃべらないため、
話術と言うのか話し方、人前で話す訓練をするしかないのだろうが、
言葉の難しさ!?話すことのプレッシャー!?に押され・・・。

ふぅ〜・・・
語らずして伝える、何か芸のようなものを見につけないとね。


2013年2月4日(月曜日)曇り

枝から

午前中は、事務室で事務作業やコテージにベッドを運んだりリネンを配ったり。
壊れた暖房便座を温水暖房便座へ変えるべく、ネットで注文したり、
急きょ、
部長が一カ月くらい入院することになり、その電話応対に追われ、なんだかんだと。
午後は、今週末に泊まる団体さんの見積書を作ったり、
ウサギのエサ用の野菜クズをもらいにスーパーへ行ったり、買出しなどなど。

布の箸袋の留め具って作れますか?と頼まれたため、
適当に枝を選び、制作準備を。

剪定で出た枝を選定

箸袋の留め具作りは、細かい作業の連続ですな。


2013年2月5日(火曜日)晴れ

留め具

銀行へ行ったり、地籍調査の調査票を区長さんのところへ持っていったり、
なんだかんだと用足しのあと、
布の箸袋の留め具を作り始めた。
実際に見せてもらった留め具と同じようなものや樹皮付、
気まぐれでデザインを変えてみたり、適当に。

箸袋の留め具

大きさや形などの好みは人それぞれだと思うので、
気に入ったものを選んでいただければね。


2013年2月6日(水曜日)雪

黒檀で

午前中は、宿泊棟のゴミ・シーツ回収、今週末のリネンの準備のあと、
届いた温水暖房便座をバリアフリータイプのコテージの便座に取り付け、
今までついていた便座を事務室脇のトイレの便座へ設置した。
午後は、除雪ロータリーで除雪やら。

箸袋の留め具の依頼で、
色の濃い材、黒檀とかあれば、と言われたのを思い出し、
黒檀で、何個か作ってみた。

黒檀の箸袋留め具

黒檀は、思ったより木目がわからんですな。


2013年2月7日(木曜日)晴れのち曇り

樹皮剥がしより・・・

午前中は、茶屋に串焼きドラムや会議テーブルなどを運んだり、
じゅうねん味噌作りを手伝ったりで、
午後は、雪に埋もれた、山村の水栓を発掘したり、
ウサギのエサをもらいにスーパーへ行ったり、
収穫したそばの実をそば粉へ引いてもらいに行ったり、
破損してしまったローダーのライトを注文したり・・・。

カッティングボード作りの続きを再開し、
耳付き材の樹皮をスクレパーで剥がすより、
バンドソーで切った方が早いため、切り落とした。

耳の樹皮を切り落とし、適当にデザインを

虫食われがあると、その部分を切り落とす意味もあって、
結果、味のある形になれば、ね。


2013年2月8日(金曜日)雪

黒いヤツ

思い起こせば、
軽自動車箱バンの購入を検討した後に、東日本大震災が起き、
新車の入手が困難となり、中古で買ったのが、もう1年9ヶ月も前のこと。
クラフトフェアへ行ったり、薪用の丸太を運んだり、車中泊をしたり、大活躍。
が、
後部座席にシートベルトがなく、チャイルドシートが取り付けられないため、
新たに、後部座席にシートベルトのついている軽自動車箱バンを注文し、今日納車だった。

前回と同じ車種で・・・

後部座席にシートベルトがある・・・それだけでニンマリしてしまった。

2013年2月9日(土曜日)曇り時々晴れ

室温を上げてください

午前中は、
宿泊棟のゴミ・シーツ回収や部屋チェック、玄関の入り口の雪かきやらで、
午後は、
雪ウォークがらみで茶屋の手伝いを延々と21時くらいまで。

家に帰るとFAXが届いており、【見てから印刷】しようとするも、
複合機にエラーメッセージが出ており、
【室温を上げてください】・・・と。

こんなエラーメッセージがあるとは・・・

たはははは・・・
ここしばらく暖房使っていなかったので、部屋の温度が家の外と大して変わらないッスね。
ってか、部屋の温度が何度以下だと、このエラーが出るんだ?


2013年2月10日(日曜日)晴れ

円一枚

午前中は、宿泊棟のゴミ・シーツ回収、リネンの準備・セット、部屋チェックで、
午後は、事務室やら、山村の後片付けやら清算、チェックイン受付など。
久しぶりにコテージの部屋総入れ替えで、
団体さんのためか、エキストラベッドの移動など、ドタバタと・・・。

帰宅後、薪ストーブに火をつけ、室温を上げ、ようやく昨日のFAXが印刷できた。
で、なにやら丸い板を一枚作ってくれとのこと。
ジグを作れば正確な丸い板が加工できるが、
完璧な真円でなくてもいいような気がするので、そこいらは適当に。(笑)

まぁ、そのうち、
円加工のジグを作りますか。


2013年2月11日(月曜日)雪

いつの間にか、午後8時まで

午前中は、
さーっとローダーで道つけのあと、宿泊棟のゴミ・シーツ回収、部屋チェックで、
午後は、団体さんの荷物を駅まで運んだり、
ローダーでコテージ・事務室周りの除雪をしたり、
ウサギのエサ用の野菜クズをもらいにスーパーへ行ったり。

頼まれた丸い板1枚を加工し、と言っても、失敗したときのために、2枚同時に作り(笑)、

切り出した丸い板
ふちをR加工しようとするも、ルータービットのボーズ面を持っていなかったことに気づき、
それを買いにホームセンターへ行くと、もう店が閉まってた。

普段は夜9時までの営業だったはずなのだが、どうやら冬場は午後8時となっており、残念。


2013年2月12日(火曜日)曇り時々晴れ

除雪に取られる時間

家の玄関前の雪かきや北側の屋根の下の雪かきをスコップでひたすら。

地面が見えるまで玄関前の雪かきを

家の北側もスコップで→

地面と屋根のつながっていた分を除雪した
その後、
頼まれた丸い板をボーズビットで面取りしサンディングをしたり、
以前作った樹皮付の幹小物入れの樹皮の中にキクイムシがおり、
樹皮を剥がし虫を取り除き、仕上げなおしたり、

仕上げなおした幹小物入れ
カッティングボード作りの続きで引っ掛ける穴を開けたり、
ひたすら、木工。

雪国では雪かきや除雪をしなければ、生活が出来ないため、
どうしても、除雪に時間を取られてしまう。
雪かきで汗をかけば、シャワー浴びて着替えて洗濯したり、
さらに、時間を取られる。

最低限だけの除雪と思っても、半日近くかかるときもあり、
なかなか思うようには行かないもので・・・


2013年2月13日(水曜日)雪

集じんシステムの改良案

午前中は、自分が使っている事務机とその周り、ロッカーの整理などで、
午後は、除雪ロータリーで、事務室前やウサギ小屋までの道の除雪を。

焦るつもりはないが、
ここの所、木工に費やす時間が少なくなっている気がする。
そろそろ確定申告の準備・申告をしなければならないし、
立ち上げたばかりの蔵工房は、もう少し改良が必要。
で、
集じんホースが床を占領し、歩くのに邪魔だったり、
使う機械ごとに、いちいち集じんホースを抜いたりはめたりするのが面倒なため、
集じんシステムを見直すことに。

必要なパーツリストを書き出し、注文は後日。
今月中旬はあまり家にいないため、月末までに何とかしようと思う。


2013年2月14日(木曜日)晴れ

子ウサギ

午前中は、
事務室で写真データの整理やトピックス更新、空き情報の更新などで、
午後は、
その続きやウサギのえさ用の野菜くずをもらいにスーパーへ行ったり。
いつの間にか、子ウサギが何匹か生まれており、隅っこで寄り添い、寒さをしのいでいた。

生まれて間もない子ウサギたち
が、
この時期は寒さが厳しいため、順調に育つかどうか微妙なところ。

明日から、3日間もりの案内人養成講座のため、
その準備をし、
都会方面!?を通るため、大きめのホームセンターで買える必要なものリストを書いたり、
なんだかんだと。

あとから気づくことが多く、間抜けなオイラなので、
忘れ物などしないように、気をつけねば!


2013年2月15日(金曜日)曇り

もりの案内人養成講座第三期1日目

もりの案内人養成講座第三期受講のため、朝6時前に家を出発し、
途中、コンビニで休憩したりで、8時半くらいに到着。
10時から12時までは私たちと自然公園と言うテーマでの講座で、
午後からは郷土の緑の文化財、都市のみどりと言う内容の講座。
講座終了後、
国道沿いのスーパーまで買出しへ行き、おつまみをちょこっと買ってきて、
夜の課外授業と言う名の飲み会!?に混ぜてもらい、
オイラは22時くらいまで酒の席で語り合い、
その後は車中泊。

酒に飲まれなければ、酒癖が悪くなければ、
親睦を深める一番手っ取り早い方法が飲み会なのだろう・・・。


2013年2月16日(土曜日)曇り

もりの案内人養成講座第三期2日目

二日目の今日は、9時から田園の景観、
11時過ぎから16時過ぎまで、きのこの見分け方と栽培技術で、
一日中座学。
その後、懇親会で今日来た受講者全員と養成講座担当スタッフで、
17時半くらいから19時半まで一次会。
会場をコテージの部屋へ移し、二次会を。
オイラは0時前に退散し巣に帰った(車中泊)が、
他の人は2時くらいまで飲み明かしたようで・・・。

団結力!?の強い期生たちかも・・・。


2013年2月17日(日曜日)晴れ

もりの案内人養成講座第三期3日目

今日も一日中座学で、午前中は森林野生生物についてで、
午後は森林の保全と保護について。
昨日は夜遅くまで懇親会だったため、
皆さん眠そうで、オイラも、うっつらうっつら寝ぼけ眼。
講師の皆さんゴメンナサイ。
講座の内容よりも、飲み会の会話しか覚えていないのは、気のせいだろうか?(笑)

今回の講座で、会場まで三往復目のため、
信号や渋滞の少ない走りやすい道がなんとなく分かり、
まぁ、
路面状況にも寄るが、所要時間が3時間弱から2時間強へ短縮。
運転の負担が減りますな・・・。


2013年2月18日(月曜日)雪のち雨



午前中は、事務室で顧客入力や実績入力などで、
午後は、ウサギのエサをもらいにスーパーへ行ったり、
コテージの壊れかけていたクレセント錠を新しく交換したり、
切れて短くなっていたお風呂のフタを新しいものに交換したり。

街内では雨が降っており、ちょっぴり標高の高いキャンプ場でも、雨に近いみぞれ。
近頃の雪は、湿った重たい雪へ変わってきており、少しずつ春へ向かっている証拠。

家に帰り、
後部座席にシートベルトが着いている車(笑)にチャイルドシートを取り付けたり、

何とかチャイルドシートがつきました
里帰り出産から帰ってくるU子とsou君を迎える準備を。

部屋の掃除や片付けもせねば!(・・・遠い目)


2013年2月19日(火曜日)雪

道の駅車中泊

午前中は、事務室にて売上・利用実績、顧客入力などで、
午後は、ローダーで駐車場やコテージ周りの除雪を。

終業後、そのままU子実家へ向けて、車を走らせた。
U子が里帰り出産から戻ってくるためで、
まずはオイラが荷物を取りに行き、U子実家から一足先に帰り、
金曜日に新幹線で来るU子とsou君、U子母を駅まで迎えに行く予定。
で、
今晩は道の駅で車中泊。
そこにあった道路の温度計を見ると-10度となっていたが、
特に気にすることもなく、あったか寝袋二枚掛けで、朝まで爆睡。(笑)

広々荷室で、寝袋かぶって爆睡

この冬何回目の、あったか寝袋二枚掛け車中泊だ??


2013年2月20日(水曜日)晴れ

荷物積み込み

朝8時半くらいにU子実家へ着き、まったりしたあと、
里帰り出産帰りの引越し!?準備を。
と言ってもオイラは、荷物を車へ持って行って積むだけで、
こればかりは、
どこへ何を入れたのか、入れた本人が把握していないと、余計に混乱するため・・・。

sou君のお通じ!?が三日にいっぺんくらいらしく、
で、今日、大爆発!
便そのものは柔らかいのだが、踏ん張り方!?力の入れ方!?がまだ良く分かっていないようで、
限界まで溜め込んでしまうようである。

動くものに興味を持ち出したsou君

おならの臭さとかは、オイラに似ないでいいからね。(笑)


2013年2月21日(木曜日)曇り時々雪

ナビ取り付け

U子の里帰り出産帰りの荷物を家に持っていくため、U子実家を8時半くらいに出発し、
途中で、ガソリンスタンドへ寄った以外は、ノンストップで帰宅し、
家へ着いたのが15時チョイ過ぎ。
部屋を片付けて掃除などをしてから、U子荷物を座敷へ運び、
その後は、薪ストーブをつけたり、布団乾燥機をかけたり、来客準備!?を。
一段落したところで、
先日購入したポータブルのカーナビを取り付けてみた。
室温が低いと両面テープのつきが悪く、窓が結露していても駄目なので、
車内を十分に暖め、その間に、取付説明書をじっくり読み、確認し、
配線の隠し方など事前に下調べしていたこともあり、
すっきりとした感じに取り付けられた・・・と思う。

早速、
明日、新幹線の駅まで行くので、ナビを試してみますか。


2013年2月22日(金曜日)晴れ

里帰り出産帰り

日中は晴れて暖かく、道路の雪も解けて、穏やかな一日だった。

薪ストーブをガンガン燃やし、リビングキッチンと寝室を十分に暖め、
家の周りの雪かきをし、灯油を買いに行ったり、なんだかんだとしたあと、
U子とsou君、U子母を迎えに、新幹線の駅まで。
sou君、新幹線に乗っているとき、お利口さんしており、ほとんど寝ていたとのこと。
で、
家に着いて、ゴロンと長座布団の上とかに寝せても、以前ほど泣かなくなり、
泣き虫sou君を卒業したのかと思うくらい・・・。
子供の成長・・・かわいい子には旅をさせろ!・・・か。(爆)

ホントに、
色々な人たちにお世話になり、支えられ、見守ってもらい、
無事に出産を終えて、母子ともに元気で帰ってきてくれて、感謝の気持ちでいっぱい。
あとは、
初の子育てで、親子ともいっぱいいっぱいにならないよう、肩の力を抜いて、
子育てを楽しみたいですな。


2013年2月23日(土曜日)雪

朝までぬくぬく

午前中は、茶屋の除雪や駐車場・コテージの除雪をローダーで。
午後は、部屋チェックのあと、チェックイン受付や、
事務室にて事務作業やら清算やら。

例えば、
室温0度から20度まで温度を上げるとなると、相当な熱量が必要だが、
一度暖まった部屋の室温を維持するのは、そんなにガンガン燃やさなくても済む。
寝る前に太い薪を入れ、空気の取入口を閉めて、ゆっくり燃えるようにしておけば、
耐火煉瓦や鋼鈑に蓄熱された分とで、朝までぬくぬく暖かい。
とは言え、
明け方の頃には、ぐっと気温が下がり、火力も落ちるため、
冷えてきたなぁ、と感じるが・・・。

初期投資はそれなりにかかったが、長い目で見て、
二次燃焼&燃焼効率の高い薪ストーブにして良かったと思う。


2013年2月24日(日曜日)雪

彼岸前には・・・

午前中は、茶屋の除雪や駐車場・コテージの除雪をローダーで。
午後は、宿泊棟のゴミ・シーツ回収や、リネンの準備・セット、清算など。

一日中雪で、しかも気合の入った本降り。
日曜日は町の除雪車の出動が遅い印象で、新雪の中をMTB通勤。
その中でも、車の通ったわだちの跡が比較的走りやすいため、
車のタイヤ一本分の幅に神経を集中。

スパイクタイヤMTB通勤は、遅くてもお彼岸までなので、
今冬もあと一ヶ月ですな。


2013年2月25日(月曜日)晴れ時々雪

親子

家の前の雪かきのあと、
途中、寄り道!?をしながらU子母を新幹線の駅まで送り、
赤ちゃん用品をいくつか買い、帰宅。
で、
今日から親子3人暮らしに。
慣れぬことでの手際の悪さで、色々、突っ込まれそうだが、
まぁ、そこらへんは長い目で見てもらおう。(笑)

これからは子供中心の生活になるので、
今まで以上にコミュニケーションをとり、意思疎通しないとね。


2013年2月26日(火曜日)曇り

BGM

午前中は、スノーボード大会の景品用の宿泊券を作ったり、
館内で流しているBGMを再編成!?したり、
ローダーで茶屋の除雪やコテージ周りの除雪を。
午後は、除雪の続きや、事務室にて事務作業・清算など。

sou君が、少しくらいの物音に動じないよう!?、
家でBGMとして音楽を流すことに。
で、
コンポをリビングへ持ってきて、
パソコンのイヤホン出力端子からコンポのAUX入力端子へつないだ。

曲調に寄るのだろうが、音楽でリラックスしてくれるといいね。


2013年2月27日(水曜日)晴れ

そば打ち練習

リンゴ園のおじちゃんに講師としてきてもらい、先日ひいてもらったそば粉を使い、
茶屋の人たちと一緒にそば打ちの練習を。
今回は、山芋をつなぎに使ったそばと小麦粉を2割使った二八そばを試しに打ってみた。
経験豊富な方なので、具体的なお湯や水の量、すりおろした山芋の量などは目分量。(笑)
流れとしては、そば粉1kgのうち、850gくらいをこねばちに入れ、残りは打ち粉とし、
沸騰したお湯を200cc入れて、こね始め、すりおろした山芋を適当に(笑)加え、こね、
いつまでもそば粉がまとまらないようなら、水を少し加えてこねる。
で、
耳たぶくらいの硬さになるようこねて、
最後は、丸くして、こね終わり。
のし台と生地に打ち粉をして、
のし棒で伸しては生地を少し回転させ、伸しては生地を回転させ、を繰り返し、
四角くなるよう&厚さ1mmくらいになるまでのす。
のした生地を、切りやすい大きさにたたみ、そば切り包丁で切って、出来上がり。

みんなでそば打ちの練習を

そのそばをお昼ご飯に頂き、
持ってきたお弁当が余ってしまったので、そのまま明日のお弁当にしよう!(笑。

2013年2月28日(木曜日)晴れ

時間は作るもの・・・

午前中は、コテージの屋根の下の除雪をロータリーでやったり、
コテージ周りの除雪をローダーでやったり。
で、
今月の残業時間の分、強制的に早退!?させられ、正午で帰りのタイムカードを押し、終業。
午後から、フリー工房へこもって、
頼まれていた、木のボタンやバッグの持ち手作りを少しずつ開始。

単なる、輪切りのボタンの試作
ここ最近、なんだかんだとドタバタしており、制作に時間がとれず、もやもやと・・・。

う〜ん・・・、
U子に任せっきりではなく、オイラも積極的に子育てにかかわって行きたい。
が、木工品制作もやりたい、・・・ってことは、
どこかしらで時間を作るしかないですな。

inserted by FC2 system