今日の出来事 / 木工耕作日誌


木工作家として自営業を営むかたわら、
畑で自給し(12〜3月は雪のため耕作不可)、キャンプ場・コテージでの時給暮らし


2012年9月1日(土曜日)晴れ一時曇り

バレッタ完成!

午前中は、
宿泊棟のゴミ・シーツ回収、リネンの準備をし各部屋に配り、
その合間に木工クラフト2名、
午後は、今日の団体さんのレンタル品などを準備し、
魚つかみ体験が連続で2団体。
捕まえてさばいて焼いて、また、捕まえてさばいて焼いて・・・。

オイルフィニッシュしたバレッタの金具をネジで止めて、完成させ、
夜8時から消防団の夜警当番のため、キリのいいところで切り上げた。

今回作り終えたバレッタ

丸坊主のオイラには、
バレッタの留め具合など、まったく確認できないため・・・


2012年9月2日(日曜日)曇り時々雨

台車車輪交換

午前中は、木工クラフトの準備・指導・片付けで、
午後は、宿泊棟のゴミ・シーツ回収や、トピックスの更新など。

今持っているスチール台車の車輪(直径Φ100mm)をもっと大きくしたく、
先日買ったノーパンクタイヤの車輪(直径Φ約200mm)へ交換した。
車輪が大きいので、台車に固定するボルトの位置が合わず、
そのため、元々ついていた台車の穴の位置に合わせて、
新しい車輪にボルトが通る穴を開け、六角ボルトで固定した。

真ん中の4つが今までついていたタイヤ

クラフトフェア出展の際、荷物を運ぶ台車がそのまま展示什器になるよう、
もう一工夫せねば!

2012年9月3日(月曜日)晴れ

照明設置(仮)

一日中、蔵片付け。

片付いているのやら・・・ポカーン
外に運べるものを外に出したり、
燃えるごみと燃えないゴミに分けて、捨てまくり・・・。
母屋の外壁の防雨コンセントから延長コードで蔵へ引っ張り、
仮で照明を取り付けた。
おかげで、蔵の中が明るくなり、
これで昼夜問わず!?、片付けができるようになりましたな。
夕方、
自己搬入でクリーンセンターへゴミを捨ててきたら、
今回もまた120kgのゴミだった。

果たして、本格的な屋内配線工事が出来るのは、
いったいいつになることやら・・・

2012年9月4日(火曜日)晴れのち雷雨

ゴーヤの種

朝5時半から壮年ソフトの試合で、8対8の引き分けだった。
オイラのエラー・後逸から同点にされてしまい、
申し訳ないやら、情けないやら、悔しいやら・・・。
3打数1安打 三塁打1

蔵片付けの続きで、
引き出物や、お返し物で頂いた、鍋や皿、食器類などを整理し始めた。
必要以上に、ってか大量にあり、一生かかっても使いきれない量なので、
リサイクルショップなどで引き取ってもらいたい・・・と思ったが、
名入の物が多く、そこらへんは微妙なところ。

夕方、草野球のナイターの試合だったが、雨のため延期となった。
まぁ、
畑にとっては、とてもいい雨だったので・・・。

とり忘れていたゴーヤの実が、いつの間にかオレンジ色になっており、下の方から割れていた。
で、
種の周りにアリさんがたかっていて、ちょいとビックリ。

真っ赤な種がわんさかと。

熟し切ったゴーヤの実と種

種を乾燥させて取って置き、
来年は、ゴーヤを家の西側のグリーンカーテンにしますか。


2012年9月5日(水曜日)晴れ

340kg

一日中、蔵片付けの続きで、
クリーンセンターへ3往復し、ごみを捨ててきた。
一回目が130kg、二回目が120kg、三回目が90kgで、計340kgのゴミの量。
引き出物や、お返し物で頂いた、鍋や皿、食器を家に運び、
U子に一通り見てもらい、家で使いそうなものを何個かキープし、
あとは、リサイクルショップへ持って行くまでの間、とりあえず、放置!・・・するしかなく。

山のような食器やら鍋やらの引き出物たち

昔は、お返し物として物を送るのが習慣で、
ご近所づきあいが広く、
さらに、
兄弟が多かった分、親戚づきあいも広かったのだろう・・・。

2012年9月6日(木曜日)曇りのち雨

天井・壁掃除

一日中、蔵片付けの続きで、
ばかでかい穀物入を3つほど解体し、蔵の片隅に片付け、
掃除のため、中の物を移動しながら、
ほうきで壁と天井のススやら蜘蛛の巣やらホコリを落とし、床を掃き、
それとなくきれいにした・・・つもり。

とりあえず、蔵の左半分側に、いる物を寄せた

蔵の右半分はキレイさっぱりに
何十年分のホコリやらを掃除したため、マスクや手袋、作業着は真っ黒に。

床板が抜け落ちている部分もあり、
工作機械の重量を考えると、
床板をはがして、土間コンにするべきだよなぁ・・・。


2012年9月7日(金曜日)晴れ

サイクルヒット

朝5時半から、壮年ソフトの試合で17対3で勝った。
で、誰にも気づかれなかったが、オイラ、サイクルヒットを達成!
今までの野球・ソフトボール人生の中で、初めてだったのでちょっぴりうれしかった。
とは言え、ホームランがランニングホームランだったので、
そろそろ柵越えのホームランを打ちたいですな。
4打数4安打 打点6 ホームラン1 三塁打1 二塁打1

午前中は、レンタル用品を洗って片付けたり、池掃除やレンタルテント立てで、
午後は、明日の団体さんのレンタル用品の準備のあと、
街まで買出しへ。
ついでにボルト・ネジを買ってきてレンタル品のBBQグリルを直したり、売店に商品を陳列したり・・・。

台車什器作りの続きで、天板と折れ足を取り付けた。

天板の高さが約950mmもあり、ちょっと高いかも

何事も、練習をしないと良い結果が出ませんなぁ・・・。


2012年9月8日(土曜日)晴れ

来年のために

朝5時半から、地区の鎮守様祭り準備の手伝いで、神社を飾ったり、灯篭を建てたり。

神社に、幕や注連縄(しめなわ)でお飾りを

午前中は、宿泊棟のゴミ・シーツ回収や、魚つかみ準備・指導・片付け。
午後は、網戸の網の張替え、コテージの部屋チェック、
木工クラフトの材料準備、キャンプファイヤーの準備を。

鎮守様祭りの手伝いのため、職場から直帰し、
懐中電灯とお賽銭を持って、神社へ。
来年は坪扱人という役が回ってくるため、こういった行事の取り仕切りをしなければならず、
どんな流れなのかを把握するっていうのと、今年の坪扱人さんのお手伝いを兼ねており・・・。

坪扱人は数十年に一度の役なので、来年一年乗り切れば、あとは・・・ね。


2012年9月9日(日曜日)晴れ時々曇り

台車什器完成!

余った白菜の苗を頂いたため、朝の畑仕事で、
芽の出なかったところに定植した。

午前中は、木工クラフト37人の準備、指導、片づけで、

みなさん楽しそうに、ホットボンドで作品作り
午後は、
宿泊棟のゴミ・シーツ回収、レンタル用品の回収・片付けなどなど。

台車什器作りの続きで、天板の脚と台車が安定するよう、中板を入れ、
天板・中板ともベニヤ板のため、展示什器としてそのまま使えるよう、白色に塗った。

完成した台車什器
で、
あとは塗料が乾けば完成ですな。

早速、今度の土日の
『あおぞらクラフトいちAutumn in水戸』出展の際に、持って行きますか。


2012年9月10日(月曜日)晴れ

ダルダル

朝5時半から壮年ソフトの審判を。

一日中、なんだが気合の入らないグダグダモード。
とりあえず!?工房にする予定の蔵の壁の柱と柱の内寸を測ってみたら、
約間口7.6m×奥行4.6m×高さ2.5mほどあった。
で、
まだ蔵の2階がまったく片付け終わってもいないのに、目の前の難題から現実逃避し、
工作機械の配置をちょっとだけ想像。
って、
やっぱりその前に、蔵の二階に仮設の照明をつけることが先ですよな。
夕方、
池の周りに生えていた実生のクルミの木を倒した。

意図せぬところに生え、大きくなる木は、手におえなくなる前に、何とかしないとね。


2012年9月11日(火曜日)晴れのち曇り

柵越え

朝5時半から壮年ソフトの試合で、13対7で勝った。
ようやく、待望のオーバーフェンスによるホームランが出て、
ちょっぴりホッとした。
強引に引っ張らず、センターから右方向へ長打が出る、
それが、状態!?調子!?のいいときのオイラの特徴ですな。
4打数3安打 打点3 ホームラン1 三塁打1

午前中は、レンタル用品洗いで、
午後は、レンタル用品を干して片付けたり、
薪割機械の使い方や、販売用の薪作りのやり方を教えたり、
キャンプ場の草刈りを少々。

ソバの花が見ごろを迎え、可愛らしく咲いていた

夜、草野球の地区対抗のナイターで、
5対0で勝った。
うちのピッチャーが好投し、ノーヒットノーランを達成!
このまま、勢いに乗って勝ち進みたいですな。
4打席3打数1安打 打点1 二塁打1 1四球

今日は、おはようからおやすみまでソフトと野球で・・・。


2012年9月12日(水曜日)曇りのち時々雨

明かり

午前中は、レンタル用品を洗ったり、宿泊棟のゴミ・シーツ回収で、
午後は、レンタル用品の片付けや講堂掃除、
街内まで買出しやら。

玉突きで照明を移動することになり、
まずは、新たに寝室用シーリングライトを買い、今までの寝室の照明をリビングへ、
で、リビングの照明を蔵の二階で使おうと。

日が短くなり、昼夜問わず蔵の片付けが出来るよう、
明かりは不可欠なので、照明を仮設せねば!


2012年9月13日(木曜日)晴れ

コードリール

朝の畑仕事で、ゴーヤやズッキーニ、ミニトマト、オクラなどを収穫。
獲れたて野菜が美味しいですな。

午前中は、グランドの法面と道路脇の草刈りで、
午後は、コテージで使う業務用のシャンプーを発注し、
その後は、フリーテントサイトの法面の草刈りとうさぎのエサ用の草刈りを。

作品作りが一段落しているということもあり、マイ工房準備に気を取られ、
蔵二階への照明仮設に必要なコードリールや引掛けシーリングなどを買いに行った。
屋内配線を済ませるまでは、コードリールで電源を取るのと、
屋内配線をし終えても、コードリールは使うと思うので、10mのを購入。

蔵の二階にも大量の物であふれているため、
なんとか今月中には片付け終わらせたいですな。


2012年9月14日(金曜日)晴れ

出展準備

朝5時半から壮年ソフトの試合で、12対10で勝った。
激しい乱打戦で、両チームとも打線がつながり、点の取り合いに。
3打数3安打 打点1 三塁打1 盗塁2

午前中は、
宿泊棟のゴミ・シーツ回収、部屋チェック、予約カードの準備などで、
午後は、キャンプ場のキイロスズメバチの巣の駆除をし、
借りた防護服を役場へ返し、
ウサギ小屋の掃除やウサギのエサ用の草刈りなど。

明日・明後日のあおぞらクラフトいちAutumn in 水戸へ持って行く作品や什器・荷物を準備し、
車に詰め込んだ。
で、
朝早く出発するため、おにぎりを握って飲み物も準備した。

いよいよ秋の出展第一弾ですな。


2012年9月15日(土曜日)晴れ時々曇り一時小雨

あおぞらクラフトいちAutumn in 水戸初日

あおぞらクラフトいちAutumn in 水戸へ出展のため、朝4時に出発し、
水戸市街地の手前へ着いたのが朝6時半くらいで、
信号も少なく、走りやすい道だった。
コンビニで休憩とトイレ、時間調整!?のため、小一時間くらい時間をつぶし、
会場である水戸芸術館へ着いたのが7時45分頃。
台車で搬入し、8時半くらいから出展準備を始め、10:00〜17:00までの出展。
ちょっと雨がぱらついたが、蒸した気候に、のどが渇きまくった。

台車什器を使っての展示

木耕家恒例の!?火起こし体験
あおぞらクラフトいちへは初めての出展のため、例年と比較できないが、
人の出はボチボチといったところ。
初日終了後、
水戸のお土産を買い、ホロルの湯という温泉へ行ってきて、
偕楽園近くの無料の西の谷駐車場で車中泊。

明日は、天気が悪くならなければいいですな。


2012年9月16日(日曜日)晴れ時々曇り一時小雨

あおぞらクラフトいちAutumn in 水戸二日目

今日も、朝10時から夕方5時までの出展で、
ちょこっと小雨がぱらついたが、概ね、いい天気だった。

会場内のステージでは各種イベントが行われた

飲食ブースの行列

出展ブースの雰囲気

今日も火起こし体験を
17時頃から片付け始め、荷物を詰め込むため車を取りに行き、什器と作品を荷室に積み、
会場から帰路へ着いたのが18時ころ。
で、下道のんびり、途中、コンビニでトイレ休憩をしたりで、家へ着いたのが21時半くらい。
久しぶりの長時間運転に肩がこった。

出展者の皆さん、会場まで足を運んでくださったお客さん、
そして、スタッフの方々、ありがとうございました。


2012年9月17日(月曜日)晴れ時々曇り一時小雨

後片付け

午前中は、レンタル用品を洗ったり、
宿泊棟のゴミ・シーツ回収、キャンプ場の生ゴミ回収で、
午後は、レンタル用品を干したり、片付けたりし、
ウサギ小屋の掃除や、ウサギのエサ用の草刈りなどなど。
大宴会というイベントが昨日あり、その後片付けのため、
そのスタッフや関係者さんが、ドタバタと。

イベントが大きければ大きいほど、スタッフの数も多くなり、
お客さんだけでなく、スタッフへの対応!?指示!?も的確でなければスムーズに運営できない。
主催するってとても大変なんだなぁ〜、
と、第三者の立場からしみじみと・・・。


2012年9月18日(火曜日)晴れ時々曇り

ぶどう

朝5時半から、壮年ソフトの試合で、6対15で負けた。
今シーズン最後のソフトボールの試合だったが、最終戦で打てず、不完全燃焼。
三打数ノーヒット

いつの間にか、畑のエンツァイ(空芯菜)に花が咲いていた。

空芯菜の花
ツルムラサキ、ミニトマト、空芯菜、大根の間引き菜などの野菜を収穫し、
なんか甘い匂いがするなぁと、匂いの元を探るべく、草むら!?を覗き込むと、
なんと、
手入れとその存在をすっかり忘れていた(笑)ブドウが、実を付けているではありませんか!(喜)

なんだかわからん草むら(笑)に→

こんなブドウが隠れていました!
たしか6,7年前に植えた4本のブドウのうち、一本だけが残っており、
その種類がなんだったのか忘れてしまったが、
甘くて、美味しかった。

これは、来年、ブドウ棚を作らないわけにはいかなくなりましたな。


2012年9月19日(水曜日)曇り時々雨

160kg

昨日、蔵の二階に仮設の照明を取り付け、今日は蔵二階の整理。
で、
タンスの中や衣装ケース、布団などを片付け始めた。

コードリールから電源を引っ張ってきて照明を仮設

今日一日で出たゴミ
町指定のゴミ袋がなくなってしまい、キリのいいところで、午前中の片付けを終了。
昼飯後、ちょっと長いお昼寝をしてしまい、
慌てて、ゴミをクリーンセンターへ運んた。
で、
今回搬入したゴミの重量が160kgあった。

蔵の二階は、お膳用の食器や衣類、寝具関係が山のように置いてあり、
明らかに再利用できないものから、どんどん捨てていくしかないですな。


2012年9月20日(木曜日)曇り時々雨

タンスは一棹(さお)、二棹(さお)・・・

蔵二階の片付けで、布団やら衣類の整理を。
なぜ、タンスの数え方としての単位が棹(さお)なのか、
蔵の二階にあった昔のタンスを見て、ようやく分かった。

棹(さお)を通す金具がついていた
重たいタンスに棹を通して運んでいたからで、
火事場などから、大急ぎで運び出せるよう、そのようにしていた、ということらしい。

昔の人は、大切なものを、タンスに入れておいたのであろう・・・。

夕方から、草野球のナイターの試合の予定だったが、
雨のため、明後日に延期。
段々と、
雨が冷たくなりましたな・・・。


2012年9月21日(金曜日)曇り時々雨

150kg

一日中、蔵の2階の片付けで、
タンスの中の着物や衣類、寝具の整理を。
午後、出たゴミを車の荷室に積み、クリーンセンターへ運び、
計量したら、今回は150kgあった。
寝具や衣類を蔵の一階へ下し、とりあえず分別し、山積みにしたので、
後日、布団や衣類をリサイクルしてくれるところへ運ぼうと思う。

タンスから出てきた着物

押入れ!?から出てきた寝具や座布団

ただ捨ててしまうのではなく、
何らかの形でリサイクルしてもらえればいいね。


2012年9月22日(土曜日)曇り

ここ一番で打てず・・・

午前中は、木工クラフトの準備のあと、
部屋チェックや、切れていた電球を交換したり、
午後は、木工クラフトの指導・片付けのあと、
レンタル用品の片付け、ウサギのエサ用の草刈りなど。

夜、草野球の地区対抗の準決勝だったが、
0対1で負けてしまった。
絶好のチャンスで凡退してしまい、チームのみんなに申し訳なく・・・。
3打数ノーヒット

これで今シーズンの草野球、ソフトボールの日程は終了。
ともに最終戦ノーヒットで、メッチャ悔しい思い。
流れを引き寄せる一打、ここ一番での集中力、勝利への執念というのが足りず・・・。

はぁ〜・・・しばらく落ち込みそう。


2012年9月23日(日曜日)雨

リモコン設定

今年は、白菜・大根が順調に育っており、
晩秋の収穫が楽しみである。

大きく育ちそうな白菜と大根

午前中は、レンタル用品を片付けたり、
宿泊棟のゴミ・シーツ回収で、
午後は、キャンプ場の生ゴミ回収や、炊事場のパッキン交換などなど。
事務室や調理実習室、和室など各部屋に空調設備があり、壁に備え付けのリモコンで、
スイッチのオンオフ、温度調整、運転モード切替などが出来るようになっている。
が、
なぜか、いつのまに集中管理モードに切り替わっており、
各部屋のリモコンで空調の操作ができなくなっていた。
それを解消すべく、メインの集中管理コントローラーをいじってみたが、
取扱説明書がないため、どのボタンをどう操作すればいいのかサッパリわからんかった。
多分、長押しとか同時押しとかを駆使しないと設定し直せないのだろうが、
まったく知らない人にとって、お手上げ状態。
後日、業者さんに見てもらうことになりそう・・・。

まぁ、
多機能なのはいいのかもしれないが、もっと簡単に操作できればね。
シンプルに・分かりやすく、単純明快だと助かる。


2012年9月24日(月曜日)雨時々曇り

蔵二階整理、ひと段落

一日中、蔵の二階の片付けで、
物を移動しながら壁と天井の掃除をし、整理を。
昔は冠婚葬祭を自宅で行っていたため、
食事のための、
お膳や食器、皿、湯呑み、お椀などが山のようにあり、
遠方からの客人を泊めるために、
布団や寝具、それに座布団なども大量に必要だったのであろう。

使う予定はないが使えるもの、それらを完全には捨てきれず、
とりあえずは、片隅にまとめておいて、ひと段落した・・・つもり(汗)。

一応、片付け終わった(・・・つもりの)蔵二階

衣類という名の形見がしまってあったタンスたち
明治12年からこの蔵の歴史が始まり、
収納庫・物置として、代々使われてきた。
が、
オイラがその用途に終止符を打ち、木工工房として使おうとしている。

蔵…
時代や使う人に合った使い方でいいよね?


2012年9月25日(火曜日)曇り一時雨

衣類関係をリサイクルへ

蔵二階の整理で出てきた昔の着物などを、
リサイクルショップへ持って行くことに。
ゴミとして捨ててしまうのは心苦しく、
再販売出来るものは買い取ってもらえればと思い、
再販売できないものでも、繊維として何らかの形でリサイクルしてもらえればと思い、
そんなお店をネットで見つけ、約100km車を走らせ行ってきた。
で、
着物だけで約150kgもあり、その量にちょいと驚いた。

帰りに龍王峡へ寄り、鬼怒川の渓谷をちょこっと歩き、

鬼怒川の渓谷、龍王峡
温泉に入って、家路に。

物がなかった時代、
衣食住に関するものは、みな大切にしまっておいたのだろう・・・。


2012年9月26日(水曜日)晴れ

木工三昧

午前中は、
宿泊棟のゴミ・シーツ回収、レンタル用品を洗ったり片付けたりで、
午後は、
来月の10日に予定されている木工教室フォトフレーム作りの準備で、
フレーム部分の材料の切り出しを。

いつの間にかなくなっていた、輪切りのトレー!?作りをチョコット進め、
斜め輪切り板をオイルフィニッシュした。

単なる輪切りのトレー!?たち

なんか久しぶりに、
キャンプ場の仕事で木工、自分の仕事でも木工が出来、
午後は、木工三昧でしたな。(喜)


2012年9月27日(木曜日)曇り

フォトフレームの仮組終了

一日中、木工教室フォトフレーム作りの準備で、
枠の相欠き部分の加工まで終えて、仮組を。

スライド丸鋸で、相欠き加工

写真立てのフレームの仮組まで終わった
おおよそ20人くらいとのことなので、
余裕を持たせ25個くらいは準備しておきますか。

今週末の土日、別所温泉クラフトフェアへ出展するため、その準備を。

台風が二つ同時にウロウロしてるため、
上陸しないことを願うばかりですな。


2012年9月28日(金曜日)晴れ時々曇り

前日搬入

明日、明後日と別所温泉クラフトフェアへ出展するため、
会場から車で30分くらいのU子の実家へお世話になることに。
朝6時に家を出て、新潟を抜け、長野市を通って、約250kmの道のり。
で、着いたのが12時ちょっと前。
二人で交代交代運転できたので、それほど肩はこらず、助かりましたな。
お昼ご飯を頂き、ちょこっとのんびりし、
前日搬入と種用ニンニクを求めて(笑)、
ホームセンターへ寄ってから、別所温泉クラフトフェアの会場である、あいそめの湯芝広場へ。
テントを張って、什器と作品をその下に置き、周りをシートで囲い、
搬入&雨対策終了。

遠くの台風の影響なのか、急に空がどんよりし・・・。


2012年9月29日(土曜日)晴れ

別所温泉クラフトフェア

おととし出展して以来、二年ぶりの別所温泉クラフトフェア出展で、
初日の今日は10時から16時まで。
作品の展示をすべてU子に任せ、いい感じに陳列してもらい、助かりましたな。
まぁ、想像はしていたが、
まったりとした雰囲気に、出展者同士の憩いの場になりつつ・・・。

晴天に恵まれ、会場の芝生が気持ちよかった

地元の物産などの販売も
木とひもで作った知恵の輪のブースがあり、
無料体験にどっぷりはまり、2、3時間くらいずーっと知恵の輪と格闘したが、
解けなかった。
で、家に帰って、
甥っ子が買ったその知恵の輪に再チャレンジし、何とか解けた。

久しぶりに頭を使ったような気が(爆)


2012年9月30日(日曜日)曇りのち台風

什器をほめられる!?

別所温泉クラフトフェアの二日目で、
今日は9時から16時までの出展、の予定だったが、
台風が接近してくるということで、
雨が降り始めた14時過ぎくらいから片付け始め、
15時過ぎには撤収してしまった。
今回の出展では、なぜか何人かの人に什器をほめられた。
まぁ、
他にほめるところがないからなのか(爆)、変な什器だから印象に残るのか分らんが・・・

で、
肩こり対策として湿布をいただき、両肩に張り、
約6時間かけて下道をのんびりと・・・もとい、
台風につかまらないようノンストップ&ノン休憩で走り続けた。
おかげで、肩こりに気が付かず運転出来ましたな。

主催者やスタッフの皆さん、ご来場してくださったお客さん、
そして出展者の皆さん、ありがとうございました。

inserted by FC2 system