今日の出来事 / 木工耕作日誌


木工作家として自営業を営むかたわら、
畑で自給し(12〜3月は雪のため耕作不可)、キャンプ場・コテージでの時給暮らし


2012年6月1日(金曜日)晴れ時々曇り一時雨

・・・間に合ってない

午前中は、乗用草刈機で団体用広場と、体育館裏の草刈りで、
午後は、携行缶のガソリンがなくなったため、20L買いに行き、
4月から来ている日勤夜勤兼務の人に乗用草刈機の使い方を一通り教え、グランドの草刈りを頼んだ。
その後、チェックイン受付や地元小学校の宿泊学習の打ち合わせなどなど。
本来であれば月初めに、
先月分の実績報告書を入力し終えていなければならないのだが、全く手つかずで、
さらに、トピックスや空き情報の更新なども出来ずに、放置状態。

外仕事も中途半端で、草ぼうぼうの伸び放題。
しかも残業はするなとの方針なので、定時にタイムカードを押すしかなく・・・。

ぶっちゃけ、人がいないため分業が出来ず、どれも中途半端で、仕事が間に合っていない。
人が育つには時間がかかるもので、
じっくり育てるつもりで教えても、あちこち兼務のため、他の部署へ行ったり来たりで当てにならない。

好きな言葉の一つに、
『大事をなすには必ず人をもって本となす』という言葉があり、
人を大切にしてこそ、支えあう人たちがいるからこそ、組織としてまとまり、力を発揮できるものであり・・・。


2012年6月2日(土曜日)晴れ

日焼け

乗用草刈機で、広場の草刈りをひたすら。
草が伸びすぎているため、一度では刈りきれず、
二度三度同じところを少しずつ刈らないと、刃の回転が止まってエンストする。
そのため、いつもの倍以上時間がかかってしまい、こまめに刈ることの重要さを実感。
午後は、
トピックス更新や空き情報更新、実績入力、団体さんの請求書作りなどなど。

半袖のつなぎで外作業しているため、
腕とか顔が、だんだん真っ黒に日焼けしてきましたな。


2012年6月3日(日曜日)曇り一時雨

畑仕事がひと段落・・・かな

トマトに雨除けのビニールを張り、
スナックエンドウに支柱を立てて、上にツルが伸びるようネットを巻き、
西側の部屋にグリーンカーテンとしてプランター植えした花豆に支柱を立ててネットを張り、
路地植えとしての花豆を畑にまいて、アーチ支柱にネットを張った。
で、
ほぼ、畑が苗などで埋まり、ようやく、畑の春シーズンがひと段落。

トマトの雨除けハウス

西日除けの花豆グリーンカーテン
まぁ、
草むしりや追肥、収穫などは日常の作業なので、
それは怠らない・・・つもり。(汗)

明日、尾瀬ハイクに参加するため、
お菓子やらを買い、夜のうちにおにぎり握って、遠足気分。

恐らくガイドさんがつくと思われるため、
オイラも尾瀬を案内できるように、勉強ですな。


2012年6月4日(月曜日)晴れ

湿原ウォーク講座

朝、5時50分集合で、公民館主催の尾瀬沼ハイクに参加してきた。
御池駐車場まで町のバスで行き、そこから8時発のシャトルバスで沼山峠登山口へ着いたのが8時20分。
軽い準備体操などの後、
8時半ころから歩いて、ガイドさんの説明を交えて、わりとのんびりと・・・。
で、
沼山峠を越えて、大江湿原から尾瀬沼ビジターセンターへ着いたのが10時半くらい。

天気が良く、燧ケ岳がくっきりと見えまして・・・

ちょうど水芭蕉が見頃で・・・
トイレ休憩の後、三平下まで歩き、その途中で集合写真を撮り、あとは来た道を戻る工程で、
再び尾瀬沼ビジターセンターへ着いたのが11時40分ころ。
そこで昼飯を食べ、12時40分頃、のんびりと帰路につき、沼山峠登山口へ戻ったのが14時丁度。
シャトルバスで御池駐車場へ、その後は、町のバスで帰った。

今後、フォレストインストラクターの会経由などで尾瀬のガイドを頼まれたときに、
ガイドできるようにと思い、メモ帳持って、ガイドさんの話をひたすらメモメモしながら・・・。


2012年6月5日(火曜日)曇り

池の草むしり

ジャガイモの土寄せをしたり、畑の水やりや草むしりで、
昼飯を食べた後、
家の周りの枝片づけや、池の周りの草むしりをひたすら。
池の周りを草ぼうぼうにしていたため、
わけのわからない根っこがたくさんはびこって、
草を抜くのに、スコップでガンガン根っこをほじくり、かなりの手間だった。
そのおかげで、スッキリとし、
池や家の西側が道路から見やすくなりましたな。

う〜ん・・・、
何もないっていうのも、それはそれで気持ちいいですな。

片付けるのならとことん片付けるべきですな。


2012年6月6日(水曜日)曇り一時雨

乗用草刈機が・・・!

午前中は、
明日、小学校の宿泊学習でコテージに寝袋雑魚寝のため、ベッド片づけたりし、
その後は事務室で、請求書作りや実績入力などを。
午後は、
乗用草刈機の刃を回すとヒューズが飛ぶということで、
そうなってしまうと自分の手に負えないため、修理工場へ入院させることにした。

忙しい時に限って、頼みの綱にトラブルが!
はぁ〜・・・、
そうしている間にも、どんどん草は伸び・・・(遠い目)

ちょこちょこっと、ソリ型小物入れと幹小引出し作りを進めており、
幹小引出しの三枚おろしまで終わった。

三枚おろしまで終えた、幹小引出し

秋のクラフトフェアへ向けての量産ではなく補充的に、少しでも作りためたいですな。


2012年6月7日(木曜日)晴れのち曇り

小学校宿泊学習

来週の日曜日にグランドでグランドゴルフの予約が入ったため、
伸びすぎてしまったグランドの草を刈るべく、
刈払機でひたすら草刈りを。
で、
その合間に、小学校の宿泊学習のお手伝い!?で、
入所式の挨拶をしたり、野外炊飯で飯盒の使い方の説明をしたり・・・。

焚き木に火をつけて、炊飯準備

飯盒で炊いたご飯にカレーと豚汁のメニュー♪
夜、ナイトハイクを行うとの事なので、
工房に残れず、明るいうちに家へ帰った。

やっぱり、
誰の都合にも左右されない自分の工房が欲しいですよな。


2012年6月8日(金曜日)晴れのち雨

そういえばバジルは・・・

U子とお出かけで、1時間ちょっと車を走らせ、那須へ。
フラワーワールドでお花を見たり、

色とりどりのルピナス

見事なポピー畑
アルパカ牧場でアルパカやダチョウ、ポニーよりも小さな馬を見たり、

毛が暑苦しそうなアルパカたち
道の駅で飯を食ったり、休憩をしたり・・・。
ふと、
フラワーワールドの売店の種売り場で、バジルの種を見つけ、
あれ!?ハーブは雑草のようなものだから、放っておくとはびこるんだっけ?でもバジルは??
と、
こぼれ種から芽が出ていないことに気が付き、
今度、種を蒔くことに。

トマトが出来る頃に、間に合うかな?


2012年6月9日(土曜日)雨

第26回ふるさと会津工人まつり

三年越しで!?ようやく会津工人まつりに出展できることになり、
約1時間20分、車を運転して、会場の三島町生活工芸館へ。
小雨の降る中、出展準備にとりかかり、幸い体験用にスペースを広くとってもらい、
しかも、すぐ後ろに車が置けたので、搬入がメッチャ楽だった。

テントの後ろに車を止めさせてもらい・・・
朝早くからお客さんが来るとうわさで聞いていたが、
陳列中にもかかわらず、8時前から、もうすでに多くのお客さんが来ており、
商品を手に取ってじっくり見る人も・・・。
本部からのアナウンスで、9時から販売開始ですので、それまでは販売しないように!と、何度も何度も。
初日は、朝9時から夕方4時までの出展で、
一日中雨だったが、公式発表で15,000人の来場者との事。
で、
宮下温泉に入り、
夕方5時半から懇親会に出席した。
地元の食材を使った料理など、立食パーティー形式で腹いっぱいいただき・・・。

この盛り上がりこそが、
長年続いているイベントの素晴らしいところなのだとしみじみ思った。


2012年6月10日(日曜日)曇り一時雨

工人まつり二日目

ふるさと会津工人まつりの二日目で、
梅雨入りしたとの事で雨が心配だったが、日中は曇りで、ちょこっと晴れた。
今日の出展は、陳列から接客・販売までU子が手伝ってくれて、
オイラは火起こし体験に専念でき、とても助かった。

二日目は、こんな感じに展示

舞ぎり式での火起こし体験

お父さんと一緒に、火種から炎へ、ファイヤー!
二日目は9時から15時までの出展で、13時ころまでは、お客さんでごった返していたが、
その後は落ち着き、まったりと。
オイラの作ったものを珍しがってくれたり、喜んで買っていただき、
作品を持って行く場所によって、こんなにも評価!?価値観!?が違うのだと、改めて驚いた。

スタッフや関係者の方々、来場していただいたお客様、
それに出展者の皆様、ありがとうございました。
ぜひとも来年もまた出展したいですね。


2012年6月11日(月曜日)曇り

表札作り

午前中は、
小学校の宿泊学習の準備で、レンタル用の寝袋や銀マット、飯ごうなどを準備したり、
木工クラフトの道具を運んだり。
午後は、キャンプファイヤーで使うトーチの準備のあと、
グランドの草刈りをひたすら。

先日のふるさと会津工人まつりの時に、お客さんから表札のようなものを頼まれ、
サイズ的にはおしぼりトレーの裏に焼きペンで、苗字を書いた。

焼きペンで表札作り

おしぼりトレーを見て、
「表札にしたら可愛いかも・・・」と思うところは、
人それぞれの素晴らしいアイディアですなぁ。


2012年6月12日(火曜日)曇り

宿泊学習、二校目

草野球の早起き大会で朝5時から試合開始。
9対1で6回コールド勝ち。
3打数2安打 打点1 得点1 二塁打1 三振1

午前中は、小学校の宿泊学習の木工クラフト準備で、
その後は、グランドの草刈りを。
午後は、5年生17名の木工クラフトのあと、野外炊飯のお手伝いを。

木工クラフトに集中し、楽しんでいた

さて、明日も、他の学校が宿泊学習に来るので、
入れ代わり立ち代わりでドタバタしそうですな・・・。


2012年6月13日(水曜日)曇り時々晴れ

連日の宿泊学習で、三校目

午前中は、昨日とは別の小学校の宿泊学習の準備で、
鍋や飯ごう、薪、それに火起こし体験の道具をキャンプ場炊事場へ。
その後、コテージの壊れたベッドを直したり、宿泊棟のシーツ・タオル回収、
宿泊学習入所式・退所式のあいさつを。
午後は、
火起こし体験を8班に分かれてやり、あっさり、皆さん火起こしに成功し、大喜び。
その後は、野外炊飯のお手伝い、
さらに夜は、キャンプファイヤーと、付きっ切りで・・・。

ただ今、火起こし体験中!

火種から、見事、炎へ

飯ごうで炊飯し、同時にカレーも

みんな、美味しくできたかな?

キャンプファイヤー

連日で小学校の宿泊学習だと、入れ代わるときにかなりドタバタし、
特にコテージの準備が間に合わないかと思うくらいギリギリで・・・。


2012年6月14日(木曜日)晴れ時々曇り

バジルの種まき

朝飯を食べた後、布団やこたつ掛けを干し、
出展の時に作品を入れているRVボックスを片付けたり、
越後妻有クラフトフェア出展の申し込みをしたりで、
昼飯を食べた後、
ここのところちょこっと疲れていたのか、2時間くらいお昼寝をしてしまった。
夕方、街内まで用足しや買い物に出て、
涼しくなったころ、U子と畑仕事。
バジルの種を直播し、ローズマリーの種をポット播きし、枝豆の定植、
それに、草むしりをちょこっと。

ローズマリーの種袋に、発芽率が30%と書かれており、かなりの低さに驚き、
さらに、
種の産地がオランダと書かれており、寒さの厳しいこの地で育つのか、ちょいと不安。
まぁ、
オランダもそれなりに寒いところなので、ダメもとで育ててみよう!


2012年6月15日(金曜日)晴れ

オイラがガス欠

午前中は、街内まで買い物へ行ったり、
レンタル用品の寝袋や銀マットを片付けたりで、
午後は、グランドの刈った草を集めて捨てたり、ウサギのエサ用の草刈など。

製作途中だった、舞ぎり式火起こし器を2個組み立てた。
これで、今シーズンは追加生産せずに済むかなぁ、といったところ。

追加で作った火起こし器

ここのところ、マンパワーの肉体労働が多く、
夜、家に帰る頃にはオイラがガス欠し(笑)、
腹が減りすぎて、ヨレヨレと・・・。


2012年6月16日(土曜日)曇り時々雨

ゴミ袋の中身(笑

午前中は、部屋チェックのあと、
フリーテントサイトの草刈りで、
午後は、池の周りの草を刈り、池の木道をきれいに掃除。
おかげで!?池の周りに咲いているニッコウキスゲが栄えて見え・・・。

池周辺に咲いたニッコウキスゲ
お昼休み以外の休憩を取らずにひたすら、草刈り。
乗用草刈機が修理し終えるまで、刈払機でひたすら刈るしかないですな。

大体、12時にお昼ご飯を食べたあと、
夜遅く家に帰ってからの晩飯までの間に間食をしないと腹減りMAXになってしまう。
で、
夜遅くまで残るために!?、飴やお菓子・煎餅などを工房に持ち込み、
その場の一時飢えしのぎ。
で、当然、ゴミ袋にはそれらの残骸が!

煎餅の空き袋などが大量に・・・(遠い目)

腹が減っては戦が出来ぬ、じゃないけど、
カロリー補給しないと、持ちませんなぁ〜。


2012年6月17日(日曜日)雨のち曇り

秋の出展申し込み

朝起きると雨が強く降っており、雨が上がるまで外仕事を断念し、
家で木耕家の領収書の入力や整理をしたり、
ふくしま はーと・くらふとフェスタ 第3回 あづまTeshi-got市場と、高遠城址クラフトハーツに、
出展の申し込みをしたりで、
午後は、薪ストーブ用の薪集めのため、キャンプ場へ行き、
軽のワンボックスにニセアカシアの薪を積み込み、二往復した。

クラフトフェア出展を兼ねて、あちこちへ行ってみたいため、
今年は、初めて申し込むところが多いですなぁ〜。


2012年6月18日(月曜日)晴れ

薪の準備は、お早めに

U子の妊娠4ヶ月目健診!?に付き添い、
その後、オイラは血液検査を兼ねて献血(笑。
昼飯を食べた後、買い物やらの用足しを。
家に帰り、
ポット播きしたカボチャを定植したり、池の周りにラベンダーの種をまいたり、
あちこち草むしりをしたり、ちょこっと畑仕事。
薪用に持ってきたニセアカシアの木をチェーンソーで玉切りにしようと思ったが、
なんとなく気合が入らず!?、後日に延期。

薪にする、約30本のニセアカシア

薪の準備は早めにするべきなので、
そのうち、一気にやってしまいたいですなぁ・・・。


2012年6月19日(火曜日)雨

エンドミルの再研磨

早起き野球の試合で、3対6で負けた。
この試合に勝てば決勝だったが、試合の流れを引き寄せられずに・・・。
4打数3安打 打点1 得点1 2塁打1 盗塁2

午前中は、部屋チェックのあと、
明後日の小学校の宿泊学習の準備で、飯ごうや鍋、ざる、ボールそれに、皿やスプーンなどは人数分用意。
午後は、修理し終えた乗用草刈機を取りに行き、軽トラックの荷台に積んで持ってきたり、
紛失!?したオートサイトのインフォメーション冊子を作り直したり・・・。

久しぶりに!?フリー工房へ残って、幹小引出し作りの続きを。
3枚下しした部分を接着し、小引出しの部分をフォスナービットで荒彫り。

三枚下しの中骨を抜いて、元に戻している最中
この後、
エンドミルで小引出しの部分を削るため、
切れなくなったエンドミルを再研磨してくれるサービスがあることを知り、
試しに再研磨に出してみようと思った。

再研磨に出す予定のエンドミル達

台風が接近しているため、雨風が強くなる前に帰宅・・・したが、
結局、ずぶ濡れになってしまい・・・。


2012年6月20日(水曜日)曇りのち雨

ピーマン、今季初収穫

湿原ウォーク講座参加の予定だったが、台風のため延期となってしまい、
ぽっかりと空いた予定に、オイラの口もぽっかりと・・・。
ふと気になったことがあり、車の取扱説明書を熟読。
知っているようで知らないことも多々あり、勉強になった・・・ような気がした。
夕方、
先日持ってきた薪を、チェーンソーで玉切りにし、
後日、電動薪割機で薪にする予定。

薪をこの薪小屋いっぱいに埋め尽くしたいですな

オイラが薪を切っている間にU子が畑仕事で、レタスとピーマンを収穫。

本日の収穫レタスとピーマン

これから夏野菜の収穫が楽しみ・・・なんだけど、草むしりが大変ですなぁ。


2012年6月21日(木曜日)晴れのち曇り

キレちゃいました・・・

午前中は、木工クラフトの準備の後、
あふれそうになっていたひょうたん池の詰まりを取り除いたり、
オートサイトを乗用草刈機で刈ったり。
午後は、小学校の宿泊学習の木工クラフトで38名を相手に、
そのあと、野外炊飯のお手伝いを。

とあることで、
無理難題を一方的にふっかけられて、それをやっていないと、文句ばかり言われる。
言われた事が、出来るのであればやっているさ。
だけど、現状で精一杯の結果、出来ていないのだから、
そのことをとやかく言われても、無理なものは無理。
やり方や方法論云々ではなく、時間と人が足りず、
根本的に・物理的に、無理なものは無理。
それを押し付けがましく、正論ぶって、自分の主張だけ言われ、
とうとう、オイラが爆発!

まぁ、オイラ自身、至らぬところも多々あるし、
ブチキレしても解決するわけではないが、
・・・イッパイイッパイですよ、ホントに。


2012年6月22日(金曜日)曇り時々雨

三条へ

明日明後日と、U子の三条クラフトフェア出展のお手伝いのため、
車に出展用の作品やテント、車中泊用具を詰め込み、
おにぎりとサンドイッチを持って、三条へ。
朝9時ころ出発し、下道のんびりで、途中、休憩をしながら、二人で運転をし、
会場である新潟県三条市へ着いたのが、午後一時過ぎ。
あらかじめ決められてた区画に、テントを立てて、その下に出展用の荷物を降ろし、
今日のノルマ!?は終了。
思っていた以上にあっさりと本日の予定が終了し・・・。
で、
温泉入って、なぜかとあるメーカーの長靴を買ったり、買い物を済ませ、
寝床の道の駅へ行き、車中泊。

新潟へ来る楽しみの一つに、
煎餅やお菓子類の品ぞろえが豊富な、とあるスーパーへ寄ることなので(笑)・・・。
って、オイラは子供か!(爆)


2012年6月23日(土曜日)曇りのち晴れ

三条クラフトフェア

U子の三条クラフトフェア出展のお手伝いで、
つり銭の受け渡しや、トイレ休憩の合間、たまに店番をしたり。
来場者が多くとてもにぎわっていたが、
他の出展者さんに言わせると、昨年よりちょっと微妙、との事。

午後から晴れて、クラフトフェア日和に
16時半で終了し、片付け、
その後、
新潟での、オイラのお気に入りのスーパーを見つけ、そこで晩飯と明日の朝飯を買い、
美味しそうなお菓子もゲット。(笑
スパリゾート系の温泉が大変混んでいたため、
そこからちょっと奥まったところにある、日本秘湯を守る会の温泉に入った。
で、今日も道の駅で車中泊。

隣に、立派な野球場があったり、アスレチックのようなものがあったり、
一日いても飽きなさそうなので、いいところですな。


2012年6月24日(日曜日)晴れ

数万人規模

晴れて、絶好のクラフトフェア日和になった。
今日も、10時から16時半までの出展で、
日差しが強く、気温も上がったが、風があった分、過ごしやすかった。
思った以上に来場者が多く、大盛況の反動なのか、駐車場がいっぱいで、
車を止めるのに2時間待ちとか、そんな話を聞いた。

人・ひと・ヒトで大賑わい

中央の広場で凧揚げなどをして遊ぶ子供たりも
16時半過ぎても人が引かないのかなと思ったが、定刻チョイ過ぎに撤収開始し、
帰路途中で、晩飯食って、ガソリン入れたり、トイレ休憩したり、
交代で運転をし、
夜9時ちょっと過ぎ頃、家に到着。

家に着くまでがクラフトフェア(笑)なので、
今回の出展、無事、終わりましたな。


2012年6月25日(月曜日)晴れ

次の出展へ向けて

午前中は、
フリー工房を使いたいというNPOさんのエンジュの木の輪切りのお手伝いで、
午後は、レンタル用品を洗ったり干したり、片付けたり、
先日の小学校宿泊学習の後片付けをしたり、
グランドの草刈りなどなど。

ソリ型小物入れと幹小引出の引出部分をフォスナービットで、大まかに荒掘りし、
チョコチョコッと進めた。

大きさや形はランダムで・・・

次なる出展へ向けて、少しずつ、進めていこう・・・


2012年6月26日(火曜日)晴れ

直し直し

午前中は、レンタル用品を洗って干し、団体用広場の草刈りを乗用草刈り機で。
午後もひたすら草刈りで、リンゴ園やキャンプファイヤサイト周辺の草刈りを。

クワの柄の加工と、飾り棚の脚の修理を頼まれ、
飾り棚の足は桜の樹皮付だったが、同じものがなかったので、リンゴの枝で加工し、接着。
クワの柄は、六角の珍しいタイプで、うまく合わせるのチョイと一苦労。

折れてしまった飾り台の脚を接着
前回の反省を踏まえ!?、丸ほぞ脚の径を太くしたので、
今度はそう簡単には折れないはず。

修理できるところであれば、直し直し使えるので、
それもまた、木工品のいいところかも。


2012年6月27日(水曜日)晴れ

準備にかかる時間

午前中は、木工体験フォトフレーム作りの準備で、
午後もその続きと、
オートサイトの草刈りやウサギのエサ用の草刈りなどなど。

木工体験写真立て作りの準備
木工体験の団体さんを取って来てくれる!?のはありがたいが、
準備に時間がかかるため、期日を十分にとってもらえると助かるので・・・。

クワの柄の加工と、飾り棚の脚を直し終え、リフィニッシュ。

直し終えた飾り台

加工し終えたクワの柄

オイラの手際が悪いからなのか、
それとも、
木工そのものが時間のかかるものなのか・・・


2012年6月28日(木曜日)晴れ

潮吹き

布団を干したり、掃除機をかけたり、家のことをした後、
先日、玉切りしたニセアカシアの丸太を、電動薪割機で薪割り。
それを一日中、ひたすら・・・。
で、
チョイとバテてしまい、今日は割るだけ割って、薪小屋へ積むのは、明日に。

割り終えた薪の山・・・に哀愁漂う背中(笑)
それとなく汗をかいていたからなのか、
Tシャツやら顔から潮が吹いており、
シャワーを浴びるとき、顔を洗ったら、しょっぱかった。(汗)

U子に、精米機で精米してもらい、
その米ぬかでヌカドコを作ってもらった。

まずは、精米機で精米し、米ぬかをゲット

ドライイーストをぬるま湯で発酵中

昆布やトウガラシ、塩、日本酒、椎茸の軸、
煮干しなど、今回のヌカ床は出汁三昧に

材料を混ぜ合わせ、ちょうど瓶の半分くらいまで
の量だったので、混ぜやすいかも

これから夏野菜の季節になるので、
美味しいヌカ漬けが食べられるといいなぁ。

2012年6月29日(金曜日)晴れ

ソフトボール用スパイク

昨日割った薪を薪小屋に積み、

薪小屋の3/4くらい埋まったかな
そのあとは畑仕事で、
ジャガイモに魚貝類化石の有機性カルシウム肥料をまき、
トウモロコシに追肥の油粕をまき、
あとは畑の草むしりを。
サヤエンドウが採れはじめ、
ズッキーニも花から実が成りはじめ、
スナックエンドウやトマトも花が咲き始めた。

美味しそうなサヤエンドウ

ズッキーニの花と実

壮年ソフトボールの入部!?に誘われ、
来月から、リーグ戦に出場することになった。
で、
ソフトボール用の、底がゴムのスパイクを買ってしまった。

いつの間にか、
壮年と呼ばれるような年になりましたな・・・。


2012年6月30日(土曜日)晴れ

写真立て作り

午前中は、16名を相手に木工体験フォトフレーム作りで、

小学1・2年生の親子で、写真立てのフレームに木の実などで飾り付けを
午後は、
職場の年度末棚卸しを手伝ったり、部屋チェック、
次の木工体験の準備、宿泊棟のゴミシーツ回収などなど。

ソリ型小物入れや幹小引出しの入れ物部分をエンドミルで加工し始めた。
今まで使っていたエンドミルを再研磨に出し、それらが戻ってくるまでの間は、
新品のエンドミルで加工を。

いや〜、
新品のエンドミルは、切れ味抜群ですな。

inserted by FC2 system